個人無料の定期お届け便でバリスタi [アイ]が無料で借りられるワケを紹介します。購入すると6,000円ぐらいするバリスタi [アイ]が無料で借りられるなんて一体どんなカラクリがあるのでしょうか。
バリスタi [アイ]が無料の理由は利用者の拡大が目的
個人無料の定期お届け便でバリスタi [アイ]が無料で借りられるのは企業向けのネスカフェアンバサダーが上手く行っているためです。ネスカフェアンバサダーを通して会社でバリスタi [アイ]を使ってもらっていてシェアが広がっているので、家でもバリスタi [アイ]を使いたくなるでしょうってことで個人向けにもマシンの無料貸出が始まりました。
個人無料の定期お届け便はバリスタi [アイ]が無料で使えるので利用者にとってすごく便利ですが、利用者だけが得をしているわけではありません。バリスタi [アイ]には専用のカートリッジ(インスタントコーヒーの粉)があるのでバリスタi [アイ]の利用者が増えることでネスレのコーヒーをずっと飲んでもらう戦略にもなるのです。利用者を囲い込んで長期的にバリスタi [アイ]を使い続けてもらえば貸し出したマシン台もすぐに回収できますしね。
ネスレの無料貸出の戦略にはまってしまうと私のようにバリスタの他にドルチェグストにも手を出してすっかり囲い込まれてしまうわけですが、マシンの修理も個人無料の定期お届け便を解約するまでずっと無料で行ってくれるので本体のみを購入するより都合がいいです。
個人無料の定期お届け便は無料だけど裏はない
個人無料の定期お届け便はマシンのレンタル手数料や初回無料で2ヶ月目からお金がかかるとか、解約時にお金とられるなどの罠みたい料金体系にはなっていません。
マシンの無料貸出(レンタル)は嫌になって解約したら借りていたバリスタi [アイ]を返却する必要があるので無料で借りるのはリユース品になります。私が借りたバリスタi [アイ]を見た感じだと細かいパーツは使用感がないので新品になっていますが、本体の側面とかに傷がちょっと付いていたりします。そういうこともあって、マシン自体にそこまで負担がかかってないから解約時にお金とか、かかりませんよ。自分が購入するコーヒー代以外はお金がかかりませんから安心してください。
ただし、個人無料の定期お届け便には3回の最低利用回数が設けてあるのでこれは要注意ですよ。マシンを無料で貸し出してすぐに止められたらマイナスでしかないからですね。
私は実際に個人無料の定期お届け便を利用してバリスタi [アイ]を無料で借りているので「バリスタi [アイ]の定期お届け便を使ってみた」でレビューもしています。マシンの使用感だけじゃなくて、定期お届け便の管理画面とか、どういう風にやるのとかもなども掲載しているので感じがつかめると思います。
バリスタi [アイ] 定期お届け便
定期お届け便は専用マシンの「ネスカフェ バリスタ」が無料でレンタルできます。エコ&システムパックの定期購入だけでも可能です。
エコ&システムパックは定期購入するので単品購入よりも安くなります。「ネスカフェ ゴールドブレンド 120g」だと999円(税込)です。1杯16.6円(一杯2g計算)です。
お届け日とお届け希望時間はマイページから都合の良い日に指定できます。お届け間隔は申し込み時だと2カ月ごとまたは3カ月ごとしか選べませんが、契約後に最大で4カ月ごとに設定できます。