私は普段からバリスタi [アイ]を使ってコーヒーを飲んでいるのですが、友人からは「その手の機械はすぐ飽きるよね」とかいろいろ言われます。でも私はそうは思いません。そこで私なりのバリスタi [アイ]が飽きない理由を説明したいと思います。
エコ&システムパックをローテーションすれば飽きない
私はバリスタi [アイ]の定期お届け便を利用していてエコ&システムパックを定期購入しているため、たくさんのエコ&システムパックが手元にあります。
そのためコーヒータンク内の粉末をすべて飲み切ったら違う味のエコ&システムパックにローテーションしてコーヒーの雰囲気を変えているし、ラテメニュー(4種類のブライト)も気分によって飲むのでバリスタi [アイ]を使い始めてだいぶ経ちますが、一向に味への飽きが来てないですね。
ただ、毎日たくさんコーヒーを飲む人だと味に飽きるのかなとも思います。でも毎日たくさんコーヒーを飲むのであればネスレ通販でバリスタi [アイ]のコーヒータンクのみを別途購入してそれぞれのコーヒータンクに違うエコ&システムパックを移し替えておけば味の飽きは避けられるのではないでしょうか。コーヒーを飲む回数が多いのなら2種類のエコ&システムパックを出しておいても湿気る前に使い切れますしね。
バリスタi [アイ]を知ったら普通のインスタントコーヒーには戻れない
私はバリスタi [アイ]を使う前は手軽に飲めるということでスティックタイプのインスタントコーヒーやカフェラテを飲んでいました。結構種類が豊富で飲みやすいんですよね。
でも、バリスタi [アイ]を使った今だから言えることですが、バリスタi [アイ]で淹れたコーヒーはエコ&システムパックを詰め替えて時間が経過し香りが落ちた状態でもスティックタイプよりはるかに香りが豊かに出来上がります。
なぜ香りの差が生まれるのか調べたところエコ&システムパックには「挽き豆包み製法」と呼ばれる焙煎されたコーヒー豆を細かく砕いてインスタント粉末の中に混ぜ込むことで香りや風味をより高める製法が用いられていることが要因のようです。
インスタント粉末の中にはコーヒー豆を砕いた粉が入っているのでバリスタi [アイ]の撹拌部でしっかりかき混ぜることで香りを引き立てているようです。カップにお湯を注ぐだけでは到底真似出来ないほど香ります。
また、バリスタi [アイ]でコーヒーを作るとコーヒーの表面にクレマ(泡)ができます。このクレマはコーヒーの香りを閉じ込めておく役割があるのでカップに鼻を近づけるだけで明らかに香りの差がわかります。
だからバリスタi [アイ]の味に飽きてもこれ以上がないというか、バリスタi [アイ]を知ってしまったら他のインスタントコーヒーには戻れないんですよね。
コーヒーを作る手軽さもバリスタi [アイ]は電気ケトルよりも早くお湯を沸かしてすぐにコーヒーを入れ始めるのでスティックタイプと対して手間が変わらないし、香りがぜんぜん違うので、それだったらバリスタi [アイ]でコーヒーを淹れたほうがいいなってなります。
お手入れはバリスタi [アイ]だとしないといけないけど、バリスタi [アイ]の機械内部はお湯しか通らないので汚れません。汚れるのは分解できる撹拌部と呼ばれる箇所です。お湯とインスタント粉末が混ざり合ってそのまま抽出される箇所なので洗うべき場所は撹拌部とその周りのカバーだけです。
周りのカバーは汚れたら洗うかって感じで毎日は洗いません。撹拌部は一日一回だけ洗いますが、水洗いで汚れが落ちるので時間にすると20秒ぐらいでしょうか。だからお手入れが面倒でバリスタi [アイ]を使わなくなるようなこともないです。
ネスレブライトで4種類のラテメニューが作れる
バリスタi [アイ]は多機能で5つのメニューが作れます。5つメニューのうち2つはラテメニューです。ラテメニューではカプチーノとカフェラテが作れます。ラテメニューは市販の牛乳や「ネスレ ブライト」を使って作ることができます。
ネスレブライトの種類
- ネスレ ブライト
- ネスレ ブライト クリーミーラテ
- ネスレ ブライト キャラメルラテ
- ネスレ ブライト ショコラテ
ネスレ ブライトには4種類の味があります。
ネスレ ブライトは「ネスカフェ ゴールドブレンドコク深め」とは相性が良いですが、薄味のエコ&システムパックを使っているとまろやかさだけが強調されて味が薄くなってしまいます。その場合はお湯の量の調節が必要になるデメリットもあります。でもデメリットを抑えた上できちんとお湯の量を調節すれば4種類も味があるのでたまにの気分転換にもってこいです。
あと私の口には甘すぎて合いませんでしたが「ネスレ ブライト ホイップ」もあります。ネスレ ブライト ホイップは基本的にネスレ ブライトと同じでラテメニューを作るときに使いますが、違いはもこもこの泡が立つところです。それにコーヒーは3層に分かれ、デコレーションも綺麗に仕上がります。
ラテメニューも飲む人であれば種類が豊富なネスレ ブライトを使えば気分転換が容易にできてバリスタi [アイ]を飽きずに使えると思います。
バリスタi [アイ] 定期お届け便
定期お届け便は専用マシンの「ネスカフェ バリスタ」が無料でレンタルできます。エコ&システムパックの定期購入だけでも可能です。
エコ&システムパックは定期購入するので単品購入よりも安くなります。「ネスカフェ ゴールドブレンド 120g」だと999円(税込)です。1杯16.6円(一杯2g計算)です。
お届け日とお届け希望時間はマイページから都合の良い日に指定できます。お届け間隔は申し込み時だと2カ月ごとまたは3カ月ごとしか選べませんが、契約後に最大で4カ月ごとに設定できます。