朝一杯のコーヒーはバリスタi [アイ]で作るコーヒーがおすすめです。手軽に作れて他のインスタントコーヒーとはおいしさが違います。
なぜバリスタi [アイ]が朝一杯のコーヒーにおすすめなの?
バリスタi [アイ]はお湯を作る際にコーヒーの抽出温度に最適な温度(約90℃)までしか温めないので電気ケトルよりもお湯を沸かす速度が早く、お湯をわかすと同時に撹拌部でインスタント粉末とお湯を撹拌させてコーヒーを作るので約30秒もあればコーヒーが作れます。そのため時間がない朝や、今すぐコーヒーを飲みたいときにおすすめなのです。
それにコーヒー一杯あたりの値段は「ネスカフェ ゴールドブレンド 120g」で約14円だからランニングコストが安いです。一番高価なエコ&システムパックの「ネスカフェ プレジデント 60g」でも一杯あたり29円なので毎日飲むのにぴったりのコスパです。

お湯を注ぐだけなんだからインスタントならどれもすぐに作れるでしょ。それに一杯あたりの値段だってインスタントコーヒーならどれも似たり寄ったりだし。
たしかに値段は同じぐらいだね。でもね、バリスタi [アイ]は味も香りもいいんだ。他のインスタントコーヒーとは比較にならないよ。

バリスタi [アイ]は他のインスタントコーヒーよりも香りと味わいが良い
バリスタi [アイ]で使うエコ&システムパックはインスタントコーヒーですが、ネスカフェ ゴールドブレンドの発売が50週年を迎えたことで”50年目の進化”としてネスレ独自の挽き豆包み製法を用いて「レギュラーソリュブルコーヒー」に生まれ変わりました。
レギュラーソリュブルコーヒーは焙煎したコーヒー豆を微粉砕して少量ほどインスタントコーヒーの中に混ぜ込むことで低価格のまま風味や味をより高めたものです。だから普通のインスタントコーヒーとは訳が違います。
微粉砕されたコーヒー豆の粒がインスタントコーヒーの中に入っているのでバリスタi [アイ]でコーヒーを淹れると撹拌部(粉末と湯を混ぜる場所)で香りを引き立てて、自分でカップにお湯を入れて作るよりも香りが25%もアップします。よってコーヒー豆から淹れたドリップコーヒーに近い味わいと香りになります。
また、自分の手ではなく、バリスタi [アイ]で淹れるからインスタント粉末の溶け残りがないし、水量も一定になり、毎日作るコーヒーの味わいが安定します。だから作るまでの早さとおいしさの両方を兼ね揃えているバリスタi [アイ]がおすすめなのです。

でも、コーヒーマシンだとお手入れの必要性があるのでめんどうなんじゃない?
たしかにバリスタi [アイ]を使ってコーヒーを淹れるならマシンのお手入れは必要です。でも、お手入れする箇所を見てください。

バリスタi [アイ]のお手入れ箇所
バリスタi [アイ]で毎日一回洗うべきところは撹拌部と撹拌部カバーとコーヒー抽出部カバーの3点です。ちょっと量も多いし、簡単と言えば嘘になります。
でも、これは私のことなのですが、私は撹拌部しか毎日洗いません。撹拌部はインスタント粉末とお湯が混ざり合うコーヒーの通り道です。だから毎日洗いますが、その他の撹拌部カバーと抽出部カバーはコーヒーが跳ねたときに汚れる場所なので汚れが目立ったら洗う程度です。
だから毎日洗う場所は実質一箇所です。洗い方は水洗いを10秒ほどすれば十分で、毎日洗うから頑固汚れはありません。これならお手入れも簡単で続くと思います。

コーヒーマシンだからお手入れの手間はあるけど簡単なんだね。そして値段が安いわりにおいしいから毎日朝に飲む一杯に最適だね。
ネスカフェアプリのアラームで目覚めの一杯が作れる
バリスタi [アイ]と連携するネスカフェアプリでは朝の目覚めのコーヒーを簡単に作ることができるように目覚まし(アラーム)を設定することができます。アラームを設定する際には一般的なアラームの設定と同じように「(毎日)繰り返し」、「スヌーズ」などの項目の他にレシピ(コーヒーの種類)の設定ができます。
通常、アラームは指定した時間が来たら音を鳴らして教えてくれる機能のことですが、ネスカフェアプリのアラームは音を止めた後に「コーヒーを淹れるか」聞かれるので、事前に給水タンクとカップをバリスタi [アイ]にセットしておけば目覚めの一杯がすぐに作れます。
バリスタi [アイ] 定期お届け便
定期お届け便は専用マシンの「ネスカフェ バリスタ」が無料でレンタルできます。エコ&システムパックの定期購入だけでも可能です。
エコ&システムパックは定期購入するので単品購入よりも安くなります。「ネスカフェ ゴールドブレンド 120g」だと999円(税込)です。1杯16.6円(一杯2g計算)です。
お届け日とお届け希望時間はマイページから都合の良い日に指定できます。お届け間隔は申し込み時だと2カ月ごとまたは3カ月ごとしか選べませんが、契約後に最大で4カ月ごとに設定できます。