2022年1月より一部商品の価格改定がありました。当サイトに記載の価格は執筆当時のものであり、現在の価格とは異なる場合があります。商品の正確な価格は公式サイトでご確認ください。

バリスタi [アイ]の抽出時間を計ってみました

投稿日:

バリスタi [アイ]でコーヒーを入れるときの抽出時間を紹介します。本題の抽出時間に触れる前にまずは起動時間についても軽く触れていきます。

バリスタi [アイ]の起動時間

バリスタi [アイ]は電源ボタンを押してからコーヒーを作ることができるまでに少し時間がかかります。ここではこの時間を「起動時間」と呼ぶことにします。

さて、いきなり結論ですが、バリスタi [アイ]の起動時間は約18秒でした。ただし、一度コーヒーを作って連続して使用する場合や電源を切ってすぐに付けなおした場合は起動時間がありません。すぐに使える状態になります。

バリスタiの各メニューの抽出時間


掲載している動画は各メニューのコーヒーを作って抽出時間を計っている内容になります

ここで言う抽出時間はバリスタi [アイ]のメニューボタンを押してから抽出が終わるまでとします。先程、起動時間についても紹介しておいたので電源ボタンを押してから抽出が終わるまでの時間が知りたい場合は抽出時間に起動時間の18秒を足してください。

バリスタi [アイ]の各メニューごとの抽出時間は以下の通りになります。抽出量はメニューごとのデフォルトのままにしてあります。

  • エスプレッソ:約35秒
  • ブラックコーヒー:約47秒
  • マグサイズ:約1分6秒
  • カフェラテ:約58秒
  • カプチーノ:約1分7秒

バリスタi [アイ] 定期お届け便

バリスタの定期お届け便

定期お届け便は専用マシンの「ネスカフェ バリスタ」が無料でレンタルできます。エコ&システムパックの定期購入だけでも可能です。

エコ&システムパックは定期購入するので単品購入よりも安くなります。「ネスカフェ ゴールドブレンド 120g」だと999円(税込)です。1杯16.6円(一杯2g計算)です。

お届け日とお届け希望時間はマイページから都合の良い日に指定できます。お届け間隔は申し込み時だと2カ月ごとまたは3カ月ごとしか選べませんが、契約後に最大で4カ月ごとに設定できます。

使ってみた

1

ネスカフェ バリスタの「マシンが無料で使える定期お届け便」をレビューします。定期お届け便を利用するとエコ&システムパックが定価より安く購入出来て、毎回注文しなくても商品を選んでおけば指定した日時に届けてくれるので便利なサービスです。

ネスプレッソの定期お届け便が届いた 2

ネスプレッソの本体無料の定期お届け便をレビューします。定期お届け便を利用するとネスプレッソ ピクシークリップが無料でレンタルできます。また、カプセルが通常価格より5% OFFで購入できます。レンタルしたピクシークリップは定期お届け便を利用し続ける限り修理無料です。

3

ドルチェグストの本体無料のマシンレンタル定期お届け便を使ってみた。定期お届け便を使ってみると専用のドルチェグストマシンを無料で借りられて、2カ月に1回カプセルを自宅まで届けてくれるのでコーヒーの買い置きをする必要がなくなります。また、カプセルは1つ1つ密封状態になっているのでコーヒーが酸化することがなく長持ちします。

Copyright© ネスカフェノヒトトキ , 2023 All Rights Reserved.