質問:一人暮らしの場合バリスタは買ったほうがいいですか?

一人暮らしの男性です。コーヒーが好きで朝と夜に一日2杯〜3杯ほど飲むのでバリスタを購入しようか考えています。でも、使用頻度的にお手入れの手間を考えたら買わないほうがいいですか?
回答:騒音が問題なければお試しあれ
今まで電気ケトルでお湯を沸かしてインスタントコーヒーを作っていたのならバリスタを買うと機械のお手入れをしないといけなくなるので今までより面倒になるのは間違いありません。
でも、バリスタのお手入れは毎日使った食器を洗うような人なら問題ないかな。要はずぼらじゃなければ大丈夫。バリスタは洗わなきゃいけない部分(パーツ)が決まっているから一日一回流水ですすぎ洗いするだけで十分だからね。
ただ、一人暮らしがバリスタを使うときに問題なのは音かな。音がでかい。アパートならバリスタでコーヒーを作る時間を考えないといけない。バリスタの動作音は過去に騒音計で確認したところブラックコーヒーだと約70dBの音がでます。ラテメニューだと泡立て時は約80dBの音がでます。動画参照。
騒音レベルの例えはブラックコーヒーの約70dBが「電話のベル」、「騒々しい事務所の中」、「騒々しい街頭」などと同等と言われており、一般的に会話やテレビの音を聞くのに支障がでる音量と言われています。ラテメニューの泡立て時は「地下鉄の車内」、「電車の車内」、「ピアノ(正面1m付近)」などと同等と言われており、かなりうるさいです。
でも、音さえ問題なければ一人暮らしにおすすめかなと思います。湯沸かし不要で、後片付けも簡単、毎回ゴミもでない。コーヒーを作るのに時間もかからないし、一杯あたりのコスパもいい。割といいこと尽くめかなと感じます。
他に一人暮らしがバリスタを買うことのデメリットを考えてみたら特になかったけど、強いて言うなら詰め替えパックかな。専用のものしか使えない。バリスタで使える詰め替えパックの種類は全部で8つのみ。気にいったコーヒーがあれば問題ないことだけど、バリスタを買ってから専用の詰め替えパックのコーヒーが合わなかったら悲惨だと思う。
だから事前に詰め替えパックを買ってバリスタなしで作って味を確認しておくか、バリスタi [アイ]の定期お届け便を使って、詰め替えパックの定期購入をする代わりにバリスタi [アイ]を無料レンタルして騒音の確認を行ってからバリスタが必要か不要かの判断を下すのが良いと思います。バリスタi [アイ]を買わずに試せるので不要だと思ったらマシン代が無駄になりませんからね。
ちなみに同じ詰め替えパックの粉を使ってもバリスタで作るのとただお湯を注いで作るのでは香りと味わい深さが変わります。でも、おおよその味の傾向がわかるのでまずは試してみるのがおすすめです。
バリスタi [アイ] 定期お届け便
定期お届け便は専用マシンの「ネスカフェ バリスタ」が無料でレンタルできます。エコ&システムパックの定期購入だけでも可能です。
エコ&システムパックは定期購入するので単品購入よりも安くなります。「ネスカフェ ゴールドブレンド 120g」だと999円(税込)です。1杯16.6円(一杯2g計算)です。
お届け日とお届け希望時間はマイページから都合の良い日に指定できます。お届け間隔は申し込み時だと2カ月ごとまたは3カ月ごとしか選べませんが、契約後に最大で4カ月ごとに設定できます。