2022年1月より一部商品の価格改定がありました。当サイトに記載の価格は執筆当時のものであり、現在の価格とは異なる場合があります。商品の正確な価格は公式サイトでご確認ください。

バリスタi [アイ]で「ネスカフェ ゴールドブレンド オーガニック」を飲んでみた。オーガニック特有の香りがするけど慣れたらわからなくなった

更新日:

バリスタi [アイ]の定期お届け便で「ネスカフェ ゴールドブレンド オーガニック 55g(約27杯分)」を購入したので飲んでみたいと思います。定期お届け便での値段は635円(税込)でした。

※2018年11月の価格改定で税込570円になりました

コーヒー感の5段階評価

ネスカフェ ゴールドブレンドシリーズは「コーヒー感」を5段階評価で表してあります。ネスカフェ ゴールドブレンド オーガニックは5段階評価のうちコーヒー感2.5となっています。

スタンダードな位置づけに該当する「ネスカフェ ゴールドブレンド」がコーヒー感3つなのでやや軽いコーヒーであると思われます。

バリスタi [アイ]で淹れると香りが25%アップする

ネスカフェ ゴールドブレンドは発売50週年を迎えたことで”50年目の新しい香り”と銘打って「レギュラーソリュブルコーヒー」にリニューアルが行われました。

レギュラーソリュブルコーヒーは焙煎したコーヒー豆を微粉砕してインスタントコーヒーの中に混ぜることで香りや味わいが今までのネスカフェ ゴールドブレンドよりも豊かになったコーヒーです。

50周年で新登場したレギュラーソリュブルコーヒーは微粉砕されたコーヒー豆が少量ほど入っているのでバリスタi [アイ]でコーヒーを淹れると撹拌部(粉と湯を混ぜる場所)で香りを引き立てて、自分でカップにお湯を入れて作るより香りが25%アップするそうです。

有機JAS規格の認定を受けた有機豆100%使用なので少々お高め

ネスカフェ ゴールドブレンド オーガニックは有機加工食品として有機JAS規格の認定を受けた有機豆100%を使用しています。

そのため健康志向の方におすすめです。ただし、スタンダードのネスカフェ ゴールドブレンド(内容量65g 568円税込)と比べると内容量も少ないし、値段も高くなります。

それでもネスカフェ ゴールドブレンド オーガニック(内容量55g 685円税込)は1杯2g計算で1杯あたりの値段を求めると約25円程度なので十分安く飲めると思います。

ネスカフェ ゴールドブレンド オーガニックの味わいをレビュー

バリスタi [アイ]でネスカフェ ゴールドブレンド オーガニックを作ります。まずはコーヒータンクにエコ&システムパックのネスカフェ ゴールドブレンド オーガニックを差し込んで補充します。これでコーヒーを作る準備が終わったのでさっそく作っていきます。

ネスカフェ ゴールドブレンド オーガニックの抽出が終わりました。

香りに特徴がありますね。トマトのニオイというか、青臭いというか、オーガニック特有の香りでしょうか。私は普段オーガニック食品を食べないのですが、こんなもんなんでしょうか。

飲んでみるとほんのりとした苦みと酸味が均等に感じられ、後味があっさりしています。使用している水は軟水のミネラルウォーターなので、ちょっと硬水の水道水なら酸味はあまり感じないと思います。

焙煎されたコーヒー豆を微粉砕してインスタントコーヒーの中に混ぜてあるということでインスタントコーヒーにありがちな飲んだときに舌に残る味わいがなく、鼻に抜ける香りがしっかりあるのでドリップコーヒーに近い味わいです(あくまでも近い味わい)。

最初はオーガニック特有の香りがするから苦手でしたが、もったいないからと飲み続けていたら開封後2-3日でオーガニック特有の香りが飛んで普通に飲めるようになりました。健康志向の人は試してみるのもありかと思います。

オーガニックをカプチーノにして飲んでみた

ネスカフェ ゴールドブレンド オーガニックにネスレ ブライトを加えてカプチーノを作ってみました。

ネスレ ブライト入れるとオーガニック特有の香りが緩和されるように感じます。飲んでみるとまろやかで後味にほのかなオーガニックの風味を感じます。オーガニックの香りが苦手な私でもこれなら飲めますね。ネスレ ブライトを入れるとうまいことオーガニックと調和されてつながりがよい味わいになっています。


バリスタi [アイ] 定期お届け便

バリスタの定期お届け便

定期お届け便は専用マシンの「ネスカフェ バリスタ」が無料でレンタルできます。エコ&システムパックの定期購入だけでも可能です。

エコ&システムパックは定期購入するので単品購入よりも安くなります。「ネスカフェ ゴールドブレンド 120g」だと999円(税込)です。1杯16.6円(一杯2g計算)です。

お届け日とお届け希望時間はマイページから都合の良い日に指定できます。お届け間隔は申し込み時だと2カ月ごとまたは3カ月ごとしか選べませんが、契約後に最大で4カ月ごとに設定できます。

使ってみた

1

ネスカフェ バリスタの「マシンが無料で使える定期お届け便」をレビューします。定期お届け便を利用するとエコ&システムパックが定価より安く購入出来て、毎回注文しなくても商品を選んでおけば指定した日時に届けてくれるので便利なサービスです。

ネスプレッソの定期お届け便が届いた 2

ネスプレッソの本体無料の定期お届け便をレビューします。定期お届け便を利用するとネスプレッソ ピクシークリップが無料でレンタルできます。また、カプセルが通常価格より5% OFFで購入できます。レンタルしたピクシークリップは定期お届け便を利用し続ける限り修理無料です。

3

ドルチェグストの本体無料のマシンレンタル定期お届け便を使ってみた。定期お届け便を使ってみると専用のドルチェグストマシンを無料で借りられて、2カ月に1回カプセルを自宅まで届けてくれるのでコーヒーの買い置きをする必要がなくなります。また、カプセルは1つ1つ密封状態になっているのでコーヒーが酸化することがなく長持ちします。

Copyright© ネスカフェノヒトトキ , 2023 All Rights Reserved.