バリスタi [アイ]がただのインスタントコーヒーを淹れる機械なのにおいしいと言われる理由はコーヒーの表面を覆うクレマ(泡)が作れることにあります。
バリスタi [アイ]はクレマで香りを閉じ込める
バリスタi [アイ]はブラックコーヒーを作るときに撹拌部でインスタント粉末とお湯を撹拌しながら業務用エスプレッソマシンと同じ最大15気圧の圧力をかけて抽出するのでエスプレッソさながらのクレマ(泡)ができます。
このクレマ(泡)はコーヒーの見た目を良くするためのものではありません。クレマは香りを閉じ込める役割があります。
だからカップに鼻を近づけたらクレマ(泡)から発せられる香りが芳醇ですし、コーヒーを飲むと鼻腔を抜ける香りをしっかりと感じることができます。普通のインスタントコーヒーだとここまで香りが強くなりません。
上記の写真は「ネスカフェ プレジデント」なのですが、深く香ばしい匂いがして、香りだけならインスタントコーヒーの領域を確実に超えています。
コーヒーを飲んだ後は飲みくち周辺のクレマ(泡)だけなくなりますが、すぐに周りのクレマが侵食してコーヒーの表面をすべて覆ってくれます。だからコーヒーを飲んでいる最中でもクレマ(泡)がコーヒーの表面を覆って香りを閉じ込める役割を担ってくれます。
レギュラーソリュブルコーヒーで香り引き立つ
バリスタi [アイ]が美味しい理由にはエコ&システムパックが普通のインスタント粉末ではない「レギュラーソリュブルコーヒー」だということも一つの要因です。
現在発売されているエコ&システムパックはネスカフェ ゴールドブレンド50週年を記念して作り方をリニューアルし、挽き豆包み製法によって作られています。挽き豆包み製法は焙煎したコーヒー豆を細かく砕いてインスタント粉末の中に混ぜ込むことで風味や味わいをより高めた製法です。この製法で作られたものをレギュラーソリュブルコーヒーと呼びます。
バリスタi [アイ]でコーヒーを淹れる際には本体内部の撹拌部でレギュラーソリュブルコーヒー(コーヒー豆の粉入り)をしっかり撹拌して香りを引き立てるので普通に手で淹れるより香りが立ちます。だからクレマ(泡)に閉じ込められる香りが非常に良いのです。
私がバリスタi [アイ]で作ったコーヒーを飲んだ限りだとインスタントコーヒー以上レギュラーコーヒー未満で、どちらかというとレギュラーコーヒー寄りなのでインスタントコーヒーだと思って飲んでみると香りと味わいがインスタントコーヒーとはかけ離れていてびっくりしますよ。
開け閉めしないので香りが長持ち
インスタントコーヒーは瓶詰めタイプが主流でコーヒーを作るたびにフタを開け閉めすることになるのでどうしても中のインスタント粉末の酸化する速度が早くなってしまいます。
しかし、バリスタi [アイ]であればエコ&システムパックを補充したら中のインスタント粉末がなくなるまでコーヒータンクのキャップを開ける必要がないので中のインスタント粉末が酸素に触れることが少なくなり、酸化の速度をゆるやかに遅くすることができます。
そのためエコ&システムパックの開封後でも香りが長持ちして、クレマの下で香る匂いが損なわれずにおいしく頂くことができます。
バリスタi [アイ] 定期お届け便
定期お届け便は専用マシンの「ネスカフェ バリスタ」が無料でレンタルできます。エコ&システムパックの定期購入だけでも可能です。
エコ&システムパックは定期購入するので単品購入よりも安くなります。「ネスカフェ ゴールドブレンド 120g」だと999円(税込)です。1杯16.6円(一杯2g計算)です。
お届け日とお届け希望時間はマイページから都合の良い日に指定できます。お届け間隔は申し込み時だと2カ月ごとまたは3カ月ごとしか選べませんが、契約後に最大で4カ月ごとに設定できます。