2022年1月より一部商品の価格改定がありました。当サイトに記載の価格は執筆当時のものであり、現在の価格とは異なる場合があります。商品の正確な価格は公式サイトでご確認ください。

バリスタi [アイ]で「ネスカフェ 香味焙煎 鮮やか ルウェンゾリ ブレンド」を飲んでみた。フルーツのような甘い香りに柔らかな酸味を感じる

更新日:

バリスタi [アイ]の定期お届け便で「ネスカフェ 香味焙煎 鮮やか ルウェンゾリ ブレンド 50g」を購入しました。定期お届け便での値段は税込618円でした。50g入りなのでブラックコーヒーなら約25杯は飲めます。

ネスカフェ 香味焙煎 鮮やか ルウェンゾリ ブレンドの特徴

ネスカフェ 香味焙煎 鮮やか ルウェンゾリ ブレンドは原材料名を見るとウガンダ ルウェンゾリ山麓産コーヒー豆を50%使用しているようです。このコーヒー豆はウガンダ産コーヒー豆の全収穫量に占める割合が約0.9%程度しかないようなので希少な豆みたいです。

他の香味焙煎シリーズはベースとなる豆の割合が40%なのでネスカフェ 香味焙煎 鮮やか ルウェンゾリ ブレンドは希少豆を多めに使っている感じですかね。

ネスカフェ 香味焙煎 鮮やか ルウェンゾリ ブレンドの特徴はエコ&システムパックに以下のように書かれています。

ウガンダ ルウェンゾリ山麓産の豆を中心に使用。古代の地殻活動の影響による大地溝帯のミネラル分に富んだ土壌がもたらす、クランベリーのような鮮やかな酸味、軽やかでシルキーな口当たりが特長

また、このような特徴が生まれる要因のなったのが以下のようなことらしいです。

ルウェンゾリ山はアフリカにある 3つの冠雪山の一つであり、世界自然遺産に認定されています。高山がコーヒー豆の栽培に必要な降雨をもたらす雲を生み、 山地形成のきっかけとなった古代の地殻活動により、大地溝帯(グレートレフトバレイ)のミネラル分に富んだ土壌の基礎が形成されました。ルウェンゾリ山麓一帯は高品質なコーヒー豆の生産に適した条件を持っており、その肥沃な土壌や主にケニア由来のコーヒー品種が持つポテンシャルは高いと言われています。

バリスタで淹れると香りが25%UPする

ネスカフェ 香味焙煎 鮮やか ルウェンゾリ ブレンドは「挽き豆包み製法」によって作られています。この製法は焙煎したコーヒー豆を微粉砕してインスタント粉末に混ぜることで香りや風味を高める効果があります。

また、挽き豆包み製法で作られたコーヒーパウダーはバリスタとの相性が良く、撹拌しながら圧を加えて抽出する際にインスタントパウダーの中に入っている焙煎されたコーヒー豆が反応してコーヒー豆が本来持つ香りが引き出されます。そのため普通にお湯を注いで作るよりもバリスタで淹れると広がる香りが25%UPするようになっています。

ネスカフェ 香味焙煎 鮮やか ルウェンゾリ ブレンドの味わいをレビュー

ネスカフェ 香味焙煎 鮮やか ルウェンゾリ ブレンドをバリスタ i [アイ]で淹れてレビューします。まずはコーヒータンクにコーヒーパウダーを移します。エコ&システムパックはバリスタ専用の詰め替えパックなのでコーヒータンクに挿してなるべく空気に触れないようにして移し替えることができます。

ネスカフェ 香味焙煎 鮮やか ルウェンゾリ ブレンドの抽出が終わりました。

香りが特徴的です。フルーツのような甘い香りで果実のようです。今まで私が飲んだ詰め替えパックの中で一番フルティーな香りがします。

味わいは酸味のみで柔らかな酸味です。鼻に抜ける香りがいいですね。しかし残念なのが「クランベリーのような鮮やかな酸味」ではないです。柔らかな酸味で主張するような酸味ではありません。そして正直な感想としてコクも後味も普通で香りに頼った味だと感じました。

でも万人受けする味には仕上がっているので先発は無理だけど、ローテーションの片隅には入れてもいいかなって感じです。酸味が好きの人であればぜひ一度はお試しあれ。

ネスレブライトでカプチーノにして飲んでみた

ネスカフェ 香味焙煎 鮮やか ルウェンゾリ ブレンドをクリーミングパウダーの「ネスレ ブライト」でカプチーノにして飲んでみました。ちなみに牛乳でもカプチーノが作れます。牛乳で作る場合は約50mlほど入れます。

何度もエコ&システムパックのレビューをしているので酸味のコーヒーをカプチーノにして飲む回数が多いせいか慣れてしまって個人的に嫌いじゃないです。

味は特にしません。酸味が弱いからでしょうか、ネスレ ブライトに負けて何のアクセントもありません。まろやかな液体を飲んでいる感じです。でも、飲んで鼻から息を吐くときにはネスカフェ 香味焙煎 鮮やか ルウェンゾリ ブレンドを少し感じます。

一般的に酸味のコーヒーはカプチーノに合いませんので「ネスカフェ ゴールドブレンド コク深め」などの苦みの強いコーヒーに合わせて飲んだほうがおいしく飲めると思います。


バリスタi [アイ] 定期お届け便

バリスタの定期お届け便

定期お届け便は専用マシンの「ネスカフェ バリスタ」が無料でレンタルできます。エコ&システムパックの定期購入だけでも可能です。

エコ&システムパックは定期購入するので単品購入よりも安くなります。「ネスカフェ ゴールドブレンド 120g」だと999円(税込)です。1杯16.6円(一杯2g計算)です。

お届け日とお届け希望時間はマイページから都合の良い日に指定できます。お届け間隔は申し込み時だと2カ月ごとまたは3カ月ごとしか選べませんが、契約後に最大で4カ月ごとに設定できます。

使ってみた

1

ネスカフェ バリスタの「マシンが無料で使える定期お届け便」をレビューします。定期お届け便を利用するとエコ&システムパックが定価より安く購入出来て、毎回注文しなくても商品を選んでおけば指定した日時に届けてくれるので便利なサービスです。

ネスプレッソの定期お届け便が届いた 2

ネスプレッソの本体無料の定期お届け便をレビューします。定期お届け便を利用するとネスプレッソ ピクシークリップが無料でレンタルできます。また、カプセルが通常価格より5% OFFで購入できます。レンタルしたピクシークリップは定期お届け便を利用し続ける限り修理無料です。

3

ドルチェグストの本体無料のマシンレンタル定期お届け便を使ってみた。定期お届け便を使ってみると専用のドルチェグストマシンを無料で借りられて、2カ月に1回カプセルを自宅まで届けてくれるのでコーヒーの買い置きをする必要がなくなります。また、カプセルは1つ1つ密封状態になっているのでコーヒーが酸化することがなく長持ちします。

Copyright© ネスカフェノヒトトキ , 2023 All Rights Reserved.