2022年1月より一部商品の価格改定がありました。当サイトに記載の価格は執筆当時のものであり、現在の価格とは異なる場合があります。商品の正確な価格は公式サイトでご確認ください。

バリスタi [アイ]のコーヒー抽出量と濃さの調節範囲。アプリからだとカプチーノやカフェラテの抽出量も調節できる

更新日:

バリスタi [アイ]は本体のメニューボタンを押してコーヒーを作る方法とネスカフェのスマホアプリ経由でコーヒーを作る方法があります。

本体のメニューボタンからコーヒーを作る場合はコーヒーパウダーの量が調節できず、水の量だけ調節ができます。アプリからコーヒーを作る場合はコーヒーパウダーの量・水の量・泡立て量の三項目を各自調節できて、カスタマイズ性がより高まります。

なお、初期設定(標準)のコーヒー抽出量は本体とアプリとも同じです。

コーヒー抽出量と濃さの調節範囲

表の「初期設定(標準)」はデフォルトの抽出量で「濃さの調節幅」まで抽出量を変更できます。

カプチーノ、カフェラテは濃さの調節ができません。仕様です。ただし、アプリを使用して作る場合は濃さの調節ができます。一応、裏技として本体のメニューボタンからでも「カップ温めモード」を使ってカプチーノまたはカフェラテを作ると濃さの調節ができたりもします。

表には記載していませんが、カプチーノとカフェラテを牛乳で作る場合は抽出量に牛乳の量を足してください。例えばカプチーノは標準が180mlですが、牛乳50mlを使用して作ると230mlで出来上がることになります。ネスレ ブライトを使ってカプチーノやカフェラテを作る場合は表の抽出量で出来上がります。

初期設定(標準) 濃さの調節幅
エスプレッソタイプ 80ml 40-120ml
ブラックコーヒー 140ml 70-210ml
マグサイズブラック 210ml 100-300ml
カプチーノ 180ml -
カフェラテ 160ml -

カプチーノやカフェラテに牛乳を使うと泡立ちが良いので抽出量を目安にマグカップを買うなら少し大きめサイズを買わないと溢れてしまいます。

牛乳のカプチーノ

この写真はマグカップ330mlにカプチーノの標準180mlと牛乳50mlを加えて作ったものです。泡立ちが良いので330mlのマグカップでも溢れそうになっています。

バリスタi [アイ]のメニューボタンにはアイスコーヒー専用メニューはありません。アプリのほうにはあります。バリスタi [アイ]のメニューボタンでアイスコーヒーを作る場合はエスプレッソタイプで代用するようになっています。

ネスカフェアプリで濃さの調節をする場合

ネスカフェアプリは水の量以外にもコーヒーパウダーの量を調節できます。表はコーヒーパウダーの量に対する抽出量を表しています。

カプチーノとカフェラテのところは括弧内に泡立てに使う湯量を書いています。そのため表の見方としてはカプチーノの粉3gを例にすると抽出量が100-210ml +(30-60ml)とありますが、泡立てに使う湯量が30-60mlまで調節可能で、コーヒーの抽出量が100-210mlまで調節可能なことを表しています。最終的に130-270mlまでのカプチーノが作れます。

なお、牛乳を使ってカプチーノやカフェラテを作る場合は牛乳の量も抽出量に加えて考えてください。例えば粉3gは最終的に130-270mlのカプチーノが作れますが、牛乳50mlを使う場合は180ml-320mlのカプチーノが出来上がります。

粉1g 粉2g 粉3g 粉4g
エスプレッソタイプ 40-60ml 70-120ml 100-180ml -
ブラックコーヒー 40-120ml 70-200ml 100-270ml -
マグサイズブラック - 70-200ml 100-270ml 140-300ml
カプチーノ - 60-140ml
+(30-60ml)
100-210ml
+(30-60ml)
140-240ml
+(30-60ml)
カフェラテ 40-80ml 60-180ml
+(30-60ml)
100-220ml
+(30-60ml)
-
アイスコーヒー 40-60ml 70-120ml 100-180ml -

バリスタi [アイ] 定期お届け便

バリスタの定期お届け便

定期お届け便は専用マシンの「ネスカフェ バリスタ」が無料でレンタルできます。エコ&システムパックの定期購入だけでも可能です。

エコ&システムパックは定期購入するので単品購入よりも安くなります。「ネスカフェ ゴールドブレンド 120g」だと999円(税込)です。1杯16.6円(一杯2g計算)です。

お届け日とお届け希望時間はマイページから都合の良い日に指定できます。お届け間隔は申し込み時だと2カ月ごとまたは3カ月ごとしか選べませんが、契約後に最大で4カ月ごとに設定できます。

使ってみた

1

ネスカフェ バリスタの「マシンが無料で使える定期お届け便」をレビューします。定期お届け便を利用するとエコ&システムパックが定価より安く購入出来て、毎回注文しなくても商品を選んでおけば指定した日時に届けてくれるので便利なサービスです。

ネスプレッソの定期お届け便が届いた 2

ネスプレッソの本体無料の定期お届け便をレビューします。定期お届け便を利用するとネスプレッソ ピクシークリップが無料でレンタルできます。また、カプセルが通常価格より5% OFFで購入できます。レンタルしたピクシークリップは定期お届け便を利用し続ける限り修理無料です。

3

ドルチェグストの本体無料のマシンレンタル定期お届け便を使ってみた。定期お届け便を使ってみると専用のドルチェグストマシンを無料で借りられて、2カ月に1回カプセルを自宅まで届けてくれるのでコーヒーの買い置きをする必要がなくなります。また、カプセルは1つ1つ密封状態になっているのでコーヒーが酸化することがなく長持ちします。

Copyright© ネスカフェノヒトトキ , 2023 All Rights Reserved.