バリスタi [アイ] 定期お届け便のことを気になっている人に向けてメリット・デメリットを紹介します。私はバリスタi [アイ] 定期お届け便を利用してそれなりに期間が経っていますし、詰め替えパックとネスレ ブライトは全種類を購入して試しているので人並み以上に詳しいと言えます。
バリスタi [アイ] 定期お届け便のメリット
バリスタi [アイ]を無料で借りられて保証期間は解約するまで続く
定期お届け便は特典の一つとしてバリスタi [アイ]を無料で借りることができます。そのためバリスタi [アイ]を買うことなく、自分が飲むコーヒー代だけでバリスタi [アイ]を試してみることができます。一度借りたバリスタi [アイ]は定期お届け便を解約するまで返却する必要がないので使ってみて気に入ったのであれば使い続けることができます。
定期お届け便でバリスタi [アイ]を借りている最中に故障やパーツの破損などが起きた場合、無償で修理・交換等を行ってくれます。借りているバリスタi [アイ]の保証期間はレンタル事業でよくある「解約するまで保証期間が続く」です。そのため借りたバリスタi [アイ]が壊れても代替品を新たに送ってくれるため長くバリスタi [アイ]を使い続けるなら自分でお金を出して買うより定期お届け便で借りたほうが消耗品の出費が一切ないのでいいです。
電化製品は個体差や経年劣化でボロボロになってくるのですぐに代替品を無料で用意してもらえるのは定期お届け便のメリットの一つです。
普通に買うより詰め替えパックが安い
定期お届け便はバリスタi [アイ]に使う詰め替えパックが市場最安値で買えるようになっています。もともとバリスタi [アイ]と詰め替えパックは定期お届け便を提供しているネスレが販売元ですから価格設定が自由にできるのが理由です。
詰め替えパックの値段の比較対象としてまずAmazonを見られる人が多いと思います。定期お届け便はAmazonより詰め替えパックが安く買えます。
Amazonは定期的に購入する方に向けて通常販売価格より安く買える定期購入を用意しています。バリスタi [アイ]の定期お届け便で販売されている詰め替えパックの値段はAmazonの定期購入と購入に対して付与されるAmazonポイントを差し引いた金額と同額になります。
これはAmazonが詰め替えパックの値段を合わせにきていて、過去に詰め替えパックの元値の価格改定が行われて値段変動が起きたときも定期購入からAmazonポイント分を差し引いた金額がバリスタi [アイ]の定期お届け便で販売される詰め替えパックと同額になるよう設定してきました。
最初にバリスタi [アイ]の定期お届け便のほうが詰め替えパックを安く買えると言っておきながら同額と伝えたのはまだ話に続きがあるからです。実はあまり表立って知られていませんが、バリスタi [アイ]の定期お届け便にも購入代金の税抜1%分がネスレショッピングポイント(1pt=1円)として付与されるのでポイント分の少額だけAmazonより安く詰め替えパックが買えます。
定期お届け便の利用者はメルマガで得する
メルマガはあまり良いイメージがないと思います。こういう商品があるよって内容のメールを送ってきて興味がないものが多いです。ネスレ(定期お届け便)のメルマガも同じで9割ぐらい興味のないものです。「こういうものを販売しています、新しく販売しました」という内容です。ただ、残り1割が魅力のあるメルマガの内容になっています。それはネスレショッピングポイントが当たる内容です。1pt=1円なので早い話お金がもらえる内容です。
メルマガの内容は配達が重なっていて大変なので今月中に定期お届け便を頼むように変更していただけたら500円分のネスレショッピングポイントをプレゼントしますというような内容なので難しいことではありません。
また、ごく稀に2,000円分のネスレショッピングポイントが当たる内容であったり、 商品をいろいろと試してもらいたいという名目で一つの商品に付き1個までですが、最大5000円分の商品を無料で購入できる「夏のサマーキャンペーン」があったりしました。

夏のサマーキャンペーンで無料で購入した商品

夏のサマーキャンペーン
あと、今このページの文章を書いている今まさに定期お届け便に登録している電話番号に対してネスレから電話がかかってきて夏のサマーキャンペーンが終わった後も「夏のThanksキャンペーン」で最大6,000円分の商品が無料で購入できるといったキャンペーンをやっているので忘れずに利用してくださいと言われました。
最初は何を言っているのかわからなかったのですが、どうやら連続で大盤振る舞いのキャンペーンを行ったようです。

夏のThanksキャンペーンで無料で購入した商品

夏のThanksキャンペーン
ここまで大きなキャンペーンはあまりないのですが、定期的に少額のネスレショッピングポイントがもらえるメルマガが来るので定期お届け便の利用者であればお得になります。
追記:夏のサマーキャンペーンと夏のThanksキャンペーンが終わった一か月後に秋の無料お試しキャンペーンが始まり、またまた6,000円分の商品を無料でお試しできる機会が訪れました。今回はコーヒー以外にもネスレ商品のキットカットやフルグラなどをお試しでもらっておきました。
詰め替えパックの注文の手間が省ける
定期お届け便はお申し込み時に2ヶ月または3ヶ月ごとの定期購入の間隔を選択し、注文する商品を選びます。注文した内容はそのまま次回にも引き継がれるので一度商品を選びさえすれば以降は商品の指定を行わなくても定期的に同様の商品が自宅に届けられてきます。わざわざ注文をしなくていいのですごく楽です。
もし注文内容を変えたくなった場合はネスレ公式サイトのマイページから「次回の注文内容を変更する(お支払い方法/カード情報・お届け先・お届け日・お届け商品)」を選ぶと商品の変更ができます。次回配達予定日の12日前までなら何度でも変更可能です。お届け日と配達時間も指定できます。
あと、定期お届け便を利用しないとわからないことですが、お届け間隔はお申し込み時だと2ヶ月コースと3ヶ月コースしかありません。でも、契約後は選べるコースが増えて1ヶ月コースと4ヶ月コースも選べるようになります。
また、お届け間隔ですがコース設定が設けられてはいるものの、きっちり期間が決められているわけではありません。私は 1ヶ月コースを利用していますが、2ヶ月先まで選べます。
まずはこちらのスクリーンショットをご覧ください。上記のスクリーンショットは2月10日にお届けしてもらった後なので次回のお届け希望日は3月10日になっています。でも、「次回のお届けは2月19日から4月8日の間で変更いただくことが可能です」となっていることからわかるようにコース設定は曖昧なものなので、1ヶ月コースを利用していたけど急に受け取りができそうにないとなっても少し後にずらせるので融通が効きます。
配達前にメールでお知らせをくれる
定期お届け便は注文をしなくても定期的に商品が送られてくるので配達日を忘れがちです。でも、配達予定日の20日前になると定期お届け便に登録したメールアドレス宛に「お届け約20日前のお知らせ」と題してメールが届くので、このとき配達日や商品の変更があれば急遽変えることができます。
また、商品の出荷が行われた際にも「ご注文商品の出荷のお知らせ」がメールで届くので定期お届け便の荷物が来ることを忘れていても思い出させてくれて安心できます。ちょっとしたことなのですが、こういう気配りがあるので定期お届け便が続けやすくなっています。
クリアマグとブライトスティックが貰える
定期お届け便はお申し込みした全員にネスカフェ バリスタ クリアマグとネスレ ブライト スティック6Pをプレゼントしてくれます。私のときは初めて詰め替えパックが送られてきたときに一緒に梱包されて届きました。
クリアマグは透明なマグカップなのでラテメニューを作るときに使うとコーヒーと牛乳の鮮やかなグラデーションが見て取れるようになり見た目もおいしくなります。ただし、このクリアマグは電子レンジでの使用はできないので牛乳の温めの際に使いやすくはありません。
ネスレ ブライト スティック 6Pは自分で買うと108円(税込)なので高いものではありませんが、植物油脂のミルクパウダーを試してみるのに最適かと思います。
ちなみに定期お届け便ではネスレ ブライト スティック 6Pの購入もできます。また、ネスレ ブライトにはキャラメルラテ、ショコラテや脱脂粉乳入りのクリーミーラテ用などの種類があります。

ネスレ ブライト スティック
ネスレ通販限定のネスレ ブライト ホイップが買える
定期お届け便ではAmazonなどのECサイトでは購入できないネスレ通販限定品のネスレ ブライト ホイップが購入できます。種類は3種類あります。ネスレ ブライトとの違いは「泡立ちがいい」、「脱脂粉乳が含まれている」、「すごく甘い」、「3層のグラデーションができる」でしょうか。
味に関しては好みがあるかと思いますが、すごく甘くなるので甘党の人におすすめです。甘党以外はおすすめできません。私には甘すぎて合いませんでした。
ネスレ ブライト ホイップは付属の用紙によると小さじ一杯の水を加えて泡立てるとパンケーキなどにも合うということなので泡だけ作って舐めてみたところコーヒーと一緒に飲むには(私にとって)不向きでしたが、普通に舐める分にはおいしかったです。
\ バリスタi(アイ)の定期お届け便 /
バリスタi [アイ] 定期お届け便のデメリット
借りるバリスタi [アイ]はリユース品
定期お届け便で借りることができるバリスタi [アイ]はリユース品です。レンタルで機械の貸出を行っていますから返却された機械を使い回すのは事業体系的に当たり前のことです。
私の借りたバリスタi [アイ]は本体の側面に何か鋭利なものにぶつけて出来たような傷跡とコーヒータンクにコーヒー粉のような汚れが少しだけ残っていました。
ただ、給水タンクや撹拌部(コーヒー粉と水をかき混ぜる所)は見たところ使用感がなく、かなり綺麗でした。また、撹拌部の中に入っているフィルターに関しては汚れが一切なく、ヨレてもいなかったので多分新品が使われていました。
撹拌部カバーはコーヒーのシミが付くので長いこと使っているとくすんだ色合いになってくるのですが、色合いが正常だったので綺麗に洗ってあったのか新品が使われていたのかという感じです。
見た目に関してはバリスタi [アイ]の内部パーツはかなり綺麗な状態でした。でも、外観やコーヒータンクといった値段が高そうなパーツは使用感が見て取れました。
定期お届け便で借りることになるバリスタi [アイ]はリユース品なので潔癖症や中古が嫌いな人は定期お届け便の利用は止めておいたほうがいいです。
注文内容の変更を行うWebページが重い
定期お届け便はマイページの「注文内容を変更する」ところのWebページだけ異常に重いです。スマートフォンで注文内容を変更するときはWi-Fiを使い、パソコンから注文内容を変更するときは有線の固定回線を使ってもなかなか操作が反映されません。単純に重くてスマートフォンの低速通信を使っていたのか錯覚するほどです。マイページの他のWebページは軽いのでたまたま重かったわけではありません。
私は注文内容を頻繁に変更しないのでWebページが重くてもそこまで実害はないのですが、定期お届け便を使い始めのときは色々な商品を試すことが多いと思うので最初のときだけ非常に不便です。
注文内容の変更はネスレチャットアシスタントからも変更できるので操作の不便さに我慢ならないようでしたらネスレチャットアシスタント経由で注文内容の変更を行うのが良いかと思います。
解約までの最低利用回数が存在する
定期お届け便は最低利用回数を満たさないと解約できません。最低利用回数は3回です。詰め替えパックを3回ほど配達してもらう必要があるので最短の1ヶ月コースにのちに変更しても最低3ヶ月は定期お届け便を利用する必要があります。
定期お届け便で借りたバリスタi [アイ]のコーヒーが自分に合わないと感じても最低3回は利用しないといけないので最初に頼んだ1回目を除いて詰め替えパック1個と送料で約1,000円×2で2,000円はすぐに解約するとしても支払う必要があります。
一回のお届けに最低1個の詰め替えパックを購入する必要がある
定期お届け便は2ヶ月または3ヶ月ごとに注文した商品を配達してくれますが、1回のお届けに詰め替えパックを必ず一つは注文する必要があります。
お届け間隔はネスレ公式サイトからマイページに移動してお届け間隔の変更を指定すると最長4ヶ月ごとに変更できるのでコーヒーを飲むペースが遅い人は早めにお届け間隔を自分のペースに合わせたほうがいいです。
お届け間隔が3ヶ月ごとだと最低購入金額が存在する
定期お届け便は商品のお届け間隔を3ヶ月コースで選んだ場合、最低購入金額が1,050円以上(税込/送料除く)になります。2ヶ月コースを選んだ場合はありません。
お届け間隔を4ヶ月ごとにした場合の最低購入金額が存在するのかはわかりません。私は4ヶ月コースを利用したことはあっても、普段は1回のお届けに対して4,000円以上は使うので知る機会がありませんでした。ただ、少なくとも1回の配達で送料が無料になる4,000円(税込)以上の注文で最低購入金額がないのは確定しています。
商品合計4,000円以下は送料がかかる
定期お届け便は一回の配達に対して注文金額が4,000円(税込)以上で送料が無料になります。
送料を無料にするには4,000円(税込)分を一度に購入しないといけません。日常的にコーヒーを飲むのであれば一度に4,000円(税込)分を購入しても次回配達日までにすべて飲み切ることができますが、たまにコーヒーを飲む程度であれば送料無料で商品を購入するのは難しいと思います。
解約の際はバリスタi [アイ]の返却が必要である
定期お届け便は解約する際に借りていたバリスタi [アイ]を返却する必要があります。バリスタi [アイ]を返却する際は返却キットのようなものはないので自分で返却手続きを行い、送料を自己負担しなければいけません。
定期お届け便で借りることになるバリスタi [アイ]は一般的に売られているバリスタi [アイ]の包装で送られてきます。しかもダンボールで梱包はされず、商品の箱がダンボール代わりになっています。そのため直接商品の箱に送り状を付けて送ってくるので返却の際は同様に商品の箱に送り状を付けて返却すればいいです。商品の箱を捨てた場合は別途ダンボールを用意して送り返せばいいです。
もしバリスタi [アイ]を何らかの理由で返却できない場合は買い取りとして5,800円(税込)を支払うとことになります。
定期お届け便の解約は電話受付の限定されている
定期お届け便の解約は電話受付に限定されています。WEB上からの解約申し込みはできません。
定期お届け便はお一人様一回限りで解約後は再度の利用ができないようになっています。だから私はまだ解約していないのですが、解約は電話受付に限定されているので絶対「どうして止めることにしましたか?」みたいな質問をしてくることになるのは目に見えています。
私は解約で電話すること自体は別に嫌ではないけど、解約するのに不要な話をして先延ばしされるのは不快です。定期お届け便の利用を考えているのであれば解約するかもしれない事を考えていると思うので「電話ぐらいなら別にいいよ」という気持ちを持てる人のみが利用したほうがいいです。
バリスタi [アイ] 定期お届け便
定期お届け便は専用マシンの「ネスカフェ バリスタ」が無料でレンタルできます。エコ&システムパックの定期購入だけでも可能です。
エコ&システムパックは定期購入するので単品購入よりも安くなります。「ネスカフェ ゴールドブレンド 120g」だと999円(税込)です。1杯16.6円(一杯2g計算)です。
お届け日とお届け希望時間はマイページから都合の良い日に指定できます。お届け間隔は申し込み時だと2カ月ごとまたは3カ月ごとしか選べませんが、契約後に最大で4カ月ごとに設定できます。