バリスタi [アイ]の使い方とカフェラテ/カプチーノの作り方を紹介します。バリスタi [アイ]を購入しようか迷っている方の参考になれば幸いです。
バリスタi [アイ]の使い方
1.コーヒータンクにエコ&システムパックを補充する
バリスタi [アイ]を使うにはまずはコーヒータンクにエコ&システムパックを補充します。補充の仕方はエコ&システムパックの上部にあるテープを剥がして、上部をコーヒータンクの突起に差し込みます。後はエコ&システムパックを小刻みに左右に揺らしてコーヒーパウダーが残らないようにして引き抜くだけです。エコ&システムパックは紙素材なので力の弱い女性でも簡単にできます。
2.給水タンクに水を入れる
エコ&システムパック補充が終わったら給水タンクに水を入れてバリスタi [アイ]に設置します。給水タンクは取り外すときだと取っ手があるので取りやすいのですが、設置するときはバリスタアイ本体と給水タンクのすき間がほとんどないぴったりサイズなのでちょっとコツが入ります。上から下にすべらせるように入れると簡単です。
3.バリスタアイのメニューを選ぶ
エコ&システムパックの補充と給水タンクに水を入れたらバリスタi [アイ]の電源を入れてコーヒーを作る準備をします。電源を入れて準備が終わったらバリスタi [アイ]のお好きなメニューを選んでタッチして淹れます。バリスタi [アイ]はインスタントコーヒーを用いるのでコーヒー豆のかす(ゴミ)はでません。
バリスタi [アイ]のメニューは全部で5種類あります。ブラックコーヒーが3種類、ラテメニューが2種類です。ラテメニューを作る際にはネスレ ブライトや牛乳を別途用意してください。
5種類のメニュー
- エスプレッソタイプコーヒー
- ブラックコーヒー
- マグサイズブラックコーヒー
- カプチーノ
- カフェラテ
ブラックコーヒーの3種類はコーヒーパウダーの量と水の量の割合が違うだけです。(ラテメニューは後述します)
なお、全メニューでコーヒーの濃さを調節することができるので自分好みの味付けに微調整することができます。
バリスタi [アイ]の一杯あたりの値段は一番メジャーの「ネスカフェゴールドブレンド 105g」だと税込858円なので1杯あたり約14円ほどです。
バリスタi [アイ]で作るコーヒーは普通のインスタントコーヒーと違い、コーヒーパウダーに秘密があります。コーヒーパウダーの中には微粉砕したコーヒー豆が含まれているので普通のインスタントコーヒーより風味や味わいが豊かになるように作られています。
また、抽出の際に最大15気圧の圧力を加えることでコーヒーの表面に香りを逃さない効果があるクレマ(泡)を作り出すことができるので、普通のインスタントコーヒーより明らかに香りが優れています。
バリスタi [アイ]のカフェラテ/カプチーノの作り方
カフェラテ/カプチーノはネスレ ブライトの泡立ての際に飛び散りがひどいのでバリスタi [アイ]の下にランチョンマットなどを敷いておいたほうが良いです。私は使い捨てしやすい安いランチョンマットをダイソーで購入してバリスタi [アイ]の下に敷いてます。
カフェラテ/カプチーノの作り方はバリスタi [アイ]のメニューボタンをタッチする前にネスレ ブライトまたは牛乳をカップに入れておきます。
ネスレ ブライトは大さじ2杯分ぐらいで、牛乳を使う場合は電子レンジで温めておいたほうが出来上がりの温度が高くなるのでおすすめです。牛乳の量は取扱説明書を見るとカプチーノ約50ml、カフェラテ約60mlがおすすめ量となっています。でも、目分量でよろしいかと思います。
後はバリスタi [アイ]のメニューボタンを押すだけでカフェラテ/カプチーノが完成します。最初は熱湯のみを勢いよく抽出してネスレ ブライトまたは牛乳を泡立てて、後入れでコーヒーが注がれます。
ネスレ公式サイトのFAQによると次のことを行うとカフェラテ/カプチーノの泡立ちが良くなるとのことです。
- 事前にカップを温める
- お湯の当たる方向を変える
- 牛乳を使用の場合は常温か少し温める
実際に泡立ちが良くなる方法を試してみましたが、気持ち変わったかなぐらいでしたので、泡立ちに不満がある場合は試してみてもいいかもしれません。
なお、カフェラテ/カプチーノのベースとなるコーヒーがマイルド(薄味)だとネスレ ブライトや牛乳に味がかき消されてカフェラテ/カプチーノの味が薄くります。
その場合は濃さの調節をするか「ネスカフェ ゴールドブレンド コク深め」のような濃い味のエコ&システムパックを使ってください。
ネスレ ブライトの種類
ネスレ ブライトは「袋タイプ」と「スティックタイプ」があります。フレーバーの種類はタイプによって少し違いがあります。スティックタイプのほうがバラエティに富んでいます。
ネスレ ブライト 袋タイプ
ネスレ ブライト 袋タイプは以下のフレーバーがあります。
- ネスレ ブライト
- ネスレ ブライト スリム
- ネスレ ブライト クリーミーラテ
ネスレ ブライトは植物油脂が原材料になりますが、ネスレ ブライト クリーミーラテは脱脂粉乳も含まれているのでより牛乳に近い味わいになっています。ネスレ ブライト スリムは脂肪分80%カットの低カロリーになっています。
ネスレ ブライト スティック
ネスレ ブライト スティックタイプは全部で4種類のフレーバーがあります。よければレビューのほうもご覧ください。
ネスレ ブライト ホイップ
バリスタi [アイ]の定期お届け便を利用していればネスレ通販限定のネスレ ブライト ホイップも使えます。ネスレ ブライト ホイップはバニラカプチーノ、アーモンドキャラメルラテ、ヘーゼルショコラテの3種類があります。
ネスレ ブライト ホイップシリーズは泡立ちの量が多く、もこもこ泡ができます。味は全種類ともかなり甘いので甘党の人におすすめとなります。
バリスタi [アイ]はアイスコーヒーも作れる
バリスタi [アイ]のメニューボタンには存在はしませんが、ネスカフェアプリにはアイスコーヒーの専用メニューがあります。そのためネスカフェアプリを使えばバリスタi [アイ]でアイスコーヒーを作ることもできます。
アイスコーヒーの作り方はカップに氷を入れて、ネスカフェアプリのアイスコーヒーを選択するだけです。後はアイスコーヒーに適した量のコーヒーが自動で注がれます。氷の量はネスカフェアプリには3個ぐらいがおすすめと書いてありますが、家庭用冷蔵庫の氷だと3個では生ぬるいアイスコーヒーになってしまうのでたくさん入れたほうがいいです。
もし何らかの事情でネスカフェアプリが使えない場合は、カップに氷を入れてバリスタi [アイ]の本体メニューにあるエスプレッソを淹れましょう。ただ、エスプレッソだと氷が溶けるとちょっと味が薄くなるので抽出量を少なめに調節しておきましょう。
ネスカフェアプリではアイスコーヒーのレシピがコーヒーパウダー2g、水の量70mlになっています。バリスタi [アイ]のエスプレッソはコーヒーパウダー2g、水の量80mlだからお湯の量を少しだけ減らせばいいですね。
なお、エコ&システムパックの種類によってはアイスコーヒーに合わないので注意しましょう。アイスコーヒーは深い焙煎の苦い味わいのコーヒーと相性が良く、酸味系のコーヒーとは相性が悪いです。
アイスコーヒーを飲むなら「ネスカフェ ゴールドブレンド コク深め」がおすすめです。また、夏季限定になりますが、アイスコーヒー専用の「ネスカフェ ゴールドブレンド アイスコーヒー」もおすすめです。
便利機能 カップ温めモード
バリスタi [アイ]には冬場など気温が低いときにコーヒーが冷めにくくするための機能として「カップ温めモード」があります。
カップ温めモードはお湯のみを抽出してコーヒーを淹れる前にカップを温めておくことが出来る機能です(ただ、お湯が出るだけです)。
▲カップ温めモードなし
▲カップ温めモードあり
カップ温めモードの有無で淹れたコーヒーの温度変化がどのようになるのか動画を作成してみました。動画を参照してもらうとわかりますが、カップ温めモードを事前に行っていればコーヒーを注いでからの温度低下がゆるやかになっています。
バリスタi [アイ]の詰め替えパック種類
バリスタi [アイ]の詰め替えパックの種類を紹介します。賞味期限はネスレ公式サイトのネスレチャットアシスタントにて聞いたところ製造から12カ月とのことです(未開封)。
エコ&システムパックは紙素材のみで出来ており、アルミ箔が含まれていないので捨てる際の分別は楽です。また、紙素材だから簡単に潰せるのでかさばりません。
- ネスカフェ ゴールドブレンド 65g 約32杯分 516円(レビュー)
- ネスカフェ ゴールドブレンド 120g 約60杯分 858円
- ネスカフェ ゴールドブレンドコク深め 65g 約32杯分 516円(レビュー)
- ネスカフェ ゴールドブレンドコク深め 120g 約60杯分 858円
- ネスカフェ ゴールドブレンド オーガニック 55g 約27杯分 570円(レビュー)
- ネスカフェ ゴールドブレンド カフェインレス 60g 約30杯分 618円(レビュー)
- ネスカフェ プレジデント 60g 約30杯分 870円(レビュー)
- ネスカフェ 香味焙煎 濃厚 クンディナマルカブレンド 50g 約25杯分 618円(レビュー)
- ネスカフェ 香味焙煎 円やか ジャガーハニーブレンド 50g 約25杯分 618円(レビュー)
- ネスカフェ 香味焙煎 鮮やか ルウェンゾリブレンド 50g 約25杯分 618円(レビュー)
バリスタi [アイ] 定期お届け便
定期お届け便は専用マシンの「ネスカフェ バリスタ」が無料でレンタルできます。エコ&システムパックの定期購入だけでも可能です。
エコ&システムパックは定期購入するので単品購入よりも安くなります。「ネスカフェ ゴールドブレンド 120g」だと999円(税込)です。1杯16.6円(一杯2g計算)です。
お届け日とお届け希望時間はマイページから都合の良い日に指定できます。お届け間隔は申し込み時だと2カ月ごとまたは3カ月ごとしか選べませんが、契約後に最大で4カ月ごとに設定できます。