カプリチオを飲んだ感想は「穀物の香りが心地よくておすすめ」です。
こんにちは、ネスプレッソ愛好家の管理人です。
カプリチオはネスプレッソ カプセルの一つで、「エスプレッソ」のカテゴリーに該当するカプセルです。
私はネスプレッソを初めて利用するときにどのカプセルが、どのような味わいなのか分からなかったので、すべてのカプセルを購入してお気に入りのカプセル探しをしました。
当然、カプリチオも購入しました。
そこでカプリチオがどのようなカプセルか分からない方に私なりのレビューをしたいと思います。
カプリチオの特徴
カプリチオのレビューの前にまずは軽くおさらいをしましょう。味わいの強さは公式サイトを参照しています。
味わいの強さ 5
- 味わいの強さ5■■■■■□□□□□□□□
- 苦味3●●●○○
- 酸味3●●●○○
- コク2●●○○○
- 焙煎2●●○○○
おすすめの作り方
- エスプレッソ 約40 ml
- アメリカーノ 約150 ml
- アロマの特徴:穀物のような香り
カプリチオの味わいの強さは「5」です。
味わいの強さは1−13までを用いられていますが、実際にカプセルの表記に使われる数値は最小4で最大12です。
25種類中5種類が味わいの強さ10を超えます。25種類中の平均が6.92です。
カプリチオは、やや平均以下の味わいの強さとなります。
しかし、苦み・酸味の項目を見るとそれぞれ3/5となっているので、決して弱くはありません。
代わりにコクと焙煎の項目が低いので、「味はしっかり付いているが、飲み口はやさしい」というのが分かります。
以下の写真はカプリチオのカプセルです。
カプリチオのカプセルは深緑色をしていますね。結構、きれいな色ですね。
以下の写真はカプリチオの原材料名を拡大した写真です。
カプリチオに使われているコーヒー豆は「ブラジル コロンビア 他」とかかれています。
カプリチオの特徴は公式サイトによると以下のように書かれています。
「カプリチオ」はほのかな酸味ときわめて特徴的な穀物のような風味を持つバランスのとれたエスプレッソです。ブラジルなどの南米産のアラビカ豆を絶妙なバランスでブレンドして、 軽く焙煎したロブスタ豆を少量加えています。
カプリチオを飲んだ印象【レビュー】
以下の写真はカプリチオをエスプレッソで淹れたものです。
穀物のような香りですね。焙煎香が弱いので穀物の香りがしっかり分かります。飲んで鼻に抜ける香りも心地よい穀物の風味です。
(今までのカプセルでは焙煎香が強く香るものが多かったですが、カプリチオは穀物の香りのほうが圧倒的に強い。焙煎香が弱いとも言う。)
口に入れて最初に感じる味わいは苦みと酸味です。苦みと酸味の強さは同じぐらい。
でも、後味になると苦みが消えて、酸味を感じます。酸味はほのかに感じる程度で、余韻も短いため苦みと酸味のバランスが取れた味わいだと感じます。
カプリチオはおいしいです。おすすめのカプセルです。
類似のカプセル

カプリチオに似たカプセルを集めてみました。
ネスプレッソ 定期お届け便
定期お届け便は専用マシンの「ネスプレッソ エッセンサ ミニ」が無料でレンタルできます。また、専用カプセルの正規品を定期購入することができます。
他にもカプセルは通常価格から5% OFFで購入することができて、レンタル中のネスプレッソは修理/交換が無料となっています。
お届け間隔は一カ月ごと・二カ月ごとから選択できますが、何かとご都合が悪い場合はマイページからお届けの先延ばし(最大1年)または短縮することができます。