-
-
【解説】ネスプレッソvsドルチェグトvsバリスタの違い【美味しさとコスパ】
2020/10/13
ネスプレッソ、ドルチェグスト、バリスタの違いってなんだろう。どれが美味しくて、コスパいいの? こういった疑問に答えます。 私はネスプレッソとドルチェグストとバリスタをすべて持っています。 ネスレの定期 ...
-
-
バリスタを使った感想。悪口ではない
2018/11/5
ネスカフェ バリスタを使ってみたので感想を述べます。バリスタを買おうか迷っている人の参考になることがあれば幸いです。
-
-
バリスタとドルチェグストで購入を迷っています。どっちがいいですか?違いは何ですか?
2019/1/17
バリスタとドルチェグストのどちらかを買おうか迷っている人に向けて、どちらがおすすめなのか紹介します。私はバリスタ i [アイ]とドルチェグスト ジェニオ2プレミアムを持っています。
-
-
バリスタi [アイ]で「ネスカフェ 香味焙煎 鮮やか ルウェンゾリ ブレンド」を飲んでみた。フルーツのような甘い香りに柔らかな酸味を感じる
2019/2/11
ネスカフェ 香味焙煎 鮮やか ルウェンゾリ ブレンドのレビュー。詰め替えパックは50g入りなのでブラックコーヒーなら25杯ほど飲めそうです。味わいは柔らかな酸味を感じ、甘いフルーツのような香りがします。
-
-
ネスカフェ 瓶タイプのコーヒーを飲んでいるのですが、バリスタを使うと味は違うのですか?
2018/10/25
ネスカフェ 瓶タイプのコーヒーとバリスタで淹れたコーヒーの味の違いを紹介します。バリスタで淹れたほうが香り高くなります。その理由は抽出工程で撹拌を行うことで香りを引き出しているからです。
-
-
バリスタi [アイ]で「ネスカフェ 香味焙煎 円やか ジャガーハニー ブレンド」を飲んでみた。赤ワインのようにフルーティーで甘味やコクを感じる
2018/10/23
ネスカフェ 香味焙煎 円やか ジャガーハニー ブレンドのレビュー。定期お届け便で届いたのでさっそく飲んでみました。香りは赤ワインのようにフルーティーで、飲んでみると苦みと酸味の両方を感じますが、かなり控えめでその代わりにコクと甘みがしっかりしています。口当たりは柔らかいので飲みやすいです。
-
-
バリスタi [アイ]で「ネスカフェ 香味焙煎 濃厚クンディナマルカ ブレンド」を飲んでみた。切れの良い苦みで後味すっきりだけどコクしっかりめ
2018/10/13
ネスカフェ 香味焙煎 濃厚クンディナマルカ ブレンドのレビュー。エコシステムパックでは50g入りで25杯分、価格は定期お届け便で税込618円でした。味わいはコクがしっかりめで切れの良い苦みを感じます。後味はコクがしっかりしているのにすっきりとしています。
-
-
バリスタi [アイ]で「香り芳醇」を飲んでみた。香り高くてコクがしっかりめ
2019/3/12
ネスカフェ ゴールドブレンド 香り芳醇のレビュー。香り高いのが特徴で柔らかな酸味とまろやかなコクでおいしいコーヒーでした。
-
-
ネスカフェ バリスタi [アイ]をレンタルするか購入するか。どっちがいい?
2018/10/5
バリスタアイをレンタルするか購入するかについて思うところを述べていきます。私はバリスタアイをレンタルして使っているのでレンタル派ですが、レンタルにもデメリットがあるので購入派もアリだと思っています。
-
-
バリスタi [アイ]で作るコーヒーは味が薄いのか?カプチーノだけ薄いと言えるだろう
2018/10/3
バリスタi [アイ]で作るコーヒーは味が薄いのか紹介します。私が試したところコーヒーの種類によっては薄味のものもありますが、濃い味のコーヒーも存在するので薄味が嫌いなら濃い味のコーヒーを選んで飲めばいいだけです。ただ、カプチーノは味が薄いです。