-
-
ドルチェグスト専用カプセル「ルワンダ」を飲んでみた。酸味が強く、滑らかで飲みやすいけど後味のシトラスはわからない
2018/10/29
ドルチェグスト専用カプセルの「ルワンダ」を飲んでみました。ルワンダは酸味があるのでモカブレンドに味が似ています。ただし、モカブレンドより酸味が強く、苦味も若干感じます。また、コクもあるのでモカブレンド(アメリカーノ)のように薄味ではありません。
-
-
ドルチェグスト専用カプセル「レギュラーブレンドカフェインレス」を飲んでみた。舌の上で感じる味が強いけど、鼻に抜ける香りがない
2018/10/27
ドルチェグスト専用カプセルの「レギュラーブレンド カフェインレス」を飲んでみました。カフェインレスなのに味が劣化しているような感じがありません。でも鼻に抜ける香りの高さはカフェインが入っているレギュラーブレンドに負けています。
-
-
ドルチェグスト専用カプセル「レギュラーブレンド(ルンゴ)」を飲んでみた。苦味と酸味のバランス型で一番ベーシックな味わいがする
2018/10/27
ドルチェグスト専用カプセルの「レギュラーブレンド(ルンゴ)」を飲んでみました。味は苦味と酸味のバランス型です。同じバランス型のオリジナルブレンドよりかは味(苦味と酸味)がしっかりしている印象を受けます。
-
-
ドルチェグスト専用カプセル「オリジナルブレンド」を飲んでみた。当たり障りのない平凡なブラックコーヒーだった
2018/10/27
ドルチェグスト専用カプセルの「オリジナルブレンド」を飲んでみました。苦味も酸味も小さくてすごく飲みやすいです。万人受けする味を追求したような味です。ただ、誰からも好かれようと八方美人を気取っている感じでおいしさは少し欠けます。
-
-
ドルチェグスト専用カプセル「モカブレンド(アメリカーノ)」を飲んでみた。酸味があり、アメリカーノらしく香りや味が軽いコーヒーだった
2018/10/27
ドルチェグスト専用カプセルの「モカブレンド」を飲んでみた。モカブレンドは海外名称だとアメリカーノです。だから香りや味は軽いコーヒーになります。味の特徴はモカブレンドだから酸味がほのかに感じる程度で飲みやすいです。酸っぱくはありません。
-
-
ドルチェグスト専用カプセル「ローストブレンド(ルンゴ インテンソ)」を飲んでみた。独特の香ばしさと適度な苦味を持ち合わせている
2018/10/27
ドルチェグスト専用カプセルの「ローストブレンド(ルンゴ インテンソ)」を飲んでみた。淹れたときにローストしたコーヒー豆のいい匂が広がります。味は適度な苦味を持ち合わせており、不快感がないので飲みやすいです。牛乳と合わせても相性が良いのでおすすめです。
-
-
ドルチェグスト専用カプセル「エスプレッソ インテンソ」を飲んでみた。舌の上で感じる重厚感がたまらなく好き
2018/10/27
ドルチェグスト専用カプセルの「エスプレッソ インテンソ」を飲んでみた。エスプレッソ インテンソが舌の上にきたら今まで感じたことがないような重厚な味わいを感じました。このとき苦味はありません。喉のほうに流れるにつれて強い苦味を感じます。はっきり言ってうまいです。
-
-
ドルチェグスト専用カプセル「エスプレッソ」を飲んでみた。酸味が強く、風味はフルーティー
2018/10/27
ドルチェグスト専用カプセルの「エスプレッソ」を飲んでみました。酸味が強いので酸味が嫌い人は避けたほうがいいです。酸味が大丈夫な人だとクレマの質も良いし、後味に香るフルーティー感も心地よく飲みやすいです。
-
-
ドルチェグスト専用カプセル「アイスコーヒーブレンド」を飲んでみた。香ばしい苦味で清涼感があり、牛乳を加えてカフェラテにしても美味しい
2018/10/27
ドルチェグスト専用カプセルの「アイスコーヒーブレンド」を飲んでみた。水だしではなく、熱湯で淹れるからアイスなのに香ばしいニオイが強く、強めの苦味で清涼感がある。牛乳を加えてカフェラテも作ってみたけど、美味しいし、ホットで淹れてみても美味しかった。
-
-
ドルチェグスト「リッチブレンド」を飲んでみた。苦味が強く、後味がさっぱりしている
2018/10/27
ドルチェグスト専用カプセルの「リッチブレンド」を飲んでみました。香りを嗅いだ時から薄々わかっていたのですが、酸味がなく苦味が強いです。後味はすっきりしているので朝の目覚めの1杯におすすめです。