コズイーを飲んだ感想は「酸味が引き立て役になり、苦みと酸味の調和が取れておいしい」です。
こんにちは、ネスプレッソ愛好家の管理人です。
コズイーはネスプレッソカプセルの一つで「エスプレッソ」のカテゴリに該当するカプセルです。
ネスプレッソカプセルは25種類以上あり、すべてを試飲するにはお金がかかりすぎるので、第三者のレビューでおおまかな評価を知りたい人もいるのではないでしょうか。
私はネスプレッソ 定期お届け便を利用して、ネスプレッソを無料レンタルしているのでマシン代がゼロ円です。
本来であればマシン代になるはずだった1万円を、カプセル代として使っていろいろなカプセルを試飲しています。
なのでコズイーも購入しているのでレビューをしていきます。
コズイーの特徴
コズイーのレビュー前にまずはおさらい。味わいの強さは公式サイトを参照しています。
味わいの強さ 4
- 味わいの強さ4■■■■□□□□□□□□□
- 苦味2●●○○○
- 酸味3●●●○○
- コク2●●○○○
- 焙煎2●●○○○
おすすめの作り方
- エスプレッソ 約40 ml
- アメリカーノ 約150 ml
- アロマの特徴:フルーティーな香り
コズイーは味わいの強さ4です。エスプレッソに該当するカテゴリの中で一番低いです。
なので、やわらかな味わいが特徴なのでしょう。
カプセルは下の写真の通りブラウン色をしています。
コズイーに使われているコーヒー豆は原材料名のラベルで確認すると「コスタリカ、ケニア、他」となっています。下の写真は原材料名の写真です。
コズイーに使われているコーヒー豆は原材料名のラベルで確認すると「コスタリカ、ケニア、他」となっています。下の写真は原材料名の写真です。
コズイーの特徴は公式サイトによると以下のように説明されています。
東アフリカ産と中南米産のアラビカ豆のブレンドです。よりマイルドで、繊細、かつバランスのとれた味わいに仕上がっています。軽くトーストされた穀物のような香りと、かすかに感じられるフルーティーな香りが特徴です。
コズイーの特徴が分かったところでレビューに移ります。
コズイーを飲んだ印象【レビュー】
下の写真はコズイーをエスプレッソで淹れた写真です。
香りは焙煎香+香辛料?のような独特の香りです。焙煎香のほうがしっかり香ります。
コズイーは「軽くトーストされた穀物のような香りと、かすかに感じられるフルーティーな香り」が特徴なので、トーストされた穀物のような香りが香辛料のように感じたのでしょうか。
でも、飲み干した後のカップに付いたクレマを嗅ぐと、たしかに「穀物+フルーティー」です。
飲んでみるとまろやかです。バターが溶けたようなまろやかさがあります。
味わいは苦みと酸味が混じり合っていますが、焙煎香も合わさって苦みのほうが強く感じます。
味わいの強さ4だけど、結構しっかりとした焙煎と苦み。
後味はやわらかな酸味で余韻は短いです。
味わいの強さでは、苦みより酸味のほうが強い数値となっていますが、酸味が引き立て役に徹していて調和が取れているような印象です。
類似のカプセル

コズイーに似たカプセルを集めてみました。
ネスプレッソ 定期お届け便
定期お届け便は専用マシンの「ネスプレッソ エッセンサ ミニ」が無料でレンタルできます。また、専用カプセルの正規品を定期購入することができます。
他にもカプセルは通常価格から5% OFFで購入することができて、レンタル中のネスプレッソは修理/交換が無料となっています。
お届け間隔は一カ月ごと・二カ月ごとから選択できますが、何かとご都合が悪い場合はマイページからお届けの先延ばし(最大1年)または短縮することができます。