- 原産国名:イギリス
- 価格:882円税込(2018年4月価格改定)
- 1杯あたり約55円
- 抽出量:約230ml
- コーヒー豆(生豆生産国名:コロンビア、エチオピア、他)
ドルチェグストの定期お届け便で「モカブレンド」を頼んでいました。先日届いたので、さっそく飲んでレビューしてみたいと思います。
モカブレンドは一箱16杯入り
モカブレンドは一箱に16個のカプセルが入っています。1個のカプセルが1杯分なので16杯分になります。一箱の値段は定期お届け便の6箱以上コースで882円(税込)です。だから1杯約55円になります。
モカブレンドは海外名称だとアメリカーノ
モカブレンドのカプセルには「AMERICANO(アメリカーノ)」と書かれているので海外ではアメリカーノとして売られているようです。アメリカーノはエスプレッソにお湯を注いで作るスタイルのコーヒーです。ちょっと味が薄い感じのコーヒーです。
モカブレンドの作り方と味わいの評価
モカブレンド(アメリカーノ)をマシンにセットして抽出していきます。マシンは定期お届け便を利用した際に無料でレンタルしたジェニオ2 プレミアムを使います。水量の目盛りは7つにします。おすすめ抽出量(目盛り)は箱やカプセルに書かれています。
モカブレンドが出来上がりました。モカブレンドはコーヒーの中に果物っぽい香りが混じって苦味を感じさせないフルーティーなニオイがします。
モカブレンドを飲んでみると酸味はほのかに感じる程度で酸っぱくありません。しかし、コクや深みはなくて軽い感じのコーヒーです。モカコーヒーのイメージとして酸味が強くて酸っぱいと思っていたけど、丸みのある酸味で飲みやすいというのが素直な感想です。
カプセルにAMERICANO(アメリカーノ)と書いてあるように薄めで飲むコーヒーなのと、コーヒー豆をブレンドしてある”モカブレンド”だからでしょうか。
モカブレンドは冷えてくると酸味はそこまで強く感じないけど甘みを感じるようになります。酸味より苦味のほうが好きな私でも全然飲めるおいしさです。
モカブレンドはアメリカーノの特徴を持っているから強い苦味や酸味のコーヒーが苦手な人にはちょうど良いバランスで飲みやすいと思います。しかし、苦味の強いアメリカーノが飲みたいならエスプレッソ インテンソの目盛りをXL(8つ)にして淹れたほうがおいしく飲めると思います。
モカブレンドに牛乳を入れてみた
モカブレンドに牛乳(明治おいしい牛乳)を入れて飲んでみました。ただし、牛乳は電子レンジで温めて、ダイソーに売っているカプチーノミキサーを使って泡立ててから入れました。
モカブレンドは抽出量が約230mlと多いので牛乳の量は1/3ぐらいの76ml程度だと思います。目分量で入れたので正確にはわかりません。でも、マグカップのサイズが330mlなので満タンになっているということはだいたい76ml前後だと思います。
牛乳を入れたモカブレンドを飲んでみると、ミルクフォームになった牛乳の口当たりの良さを感じました。ダイソーのカプチーノミキサーが良い仕事しています。肝心の味のほうは、牛乳との相性は抜群だと思います。モカブレンドがアメリカーノだから元々薄味だったので何にでも染まりやすかったのだと思います。カフェオレみたいにまろやかなビター味になって後味に軽い酸味が残ります。牛乳とモカブレンドの両方の持ち味が生かされていてすごくおいしいです。
ドルチェグスト 定期お届け便
定期お届け便は専用マシンの「ネスカフェ ドルチェグスト ジェニオ2 プレミアム」が無料でレンタルできます。しかも本体保証は解約するまで続きます。
カプセルは1回あたり4箱以上のお届けで価格が5%OFFになり、6箱以上で10%OFFになります。カプセルは全部で20種類以上あります。私はレギュラーブレンドとラテマキアートがおすすめです。
用事で定期お届け便が受け取れないときはお届け日を変更したり、カプセルが飲みきれずに余ったときはお届けを1回お休みすることもできます。
只今、定期お届け便の利用者すべての方にバラエティカプセルセット(11種類17杯分)がお試しでもらえます。(お試し内容が変更される場合があります)