ドルチェグストで作ったコーヒーはおいしいとか、脱脂粉乳くさくてまずいとかさまざまな口コミがあります。私はこの「おいしい・まずい」の両方の口コミは、私の体験談から考えるとどちらも本当のことだと思います。
今から話すことは私が体験したことです。私はドルチェグストの定期お届け日便に申し込んでカプセルの注文を行い、マシン(ジェニオ2 プレミア)を無料でレンタルしました。
自宅にドルチェグスト専用カプセルとマシンのジェニオ2 プレミアムが届いたらさっそく飲んでみようと注文していたカプセルの「カフェオレ」を作って飲んでみました。
そしたら物凄くまずかったです。思わず「これみんな美味しいと思って飲んでいるわけ?味覚障害だろ」と声に出して言ってしまいました。
とにかくカフェオレのニオイが臭いんですよ。脱脂粉乳みたいな独特のニオイで、ニオイに癖がありすぎて、吐きそうな感じ。オェーって感じ。
こんなの(カフェオレ)飲めないと思って、他にも定期お届け日便で頼んでいた「カプチーノ」も、もしかしたらまずいのではないかと思って試しに飲んでみました。
急いでカプチーノを作って飲んでみたら腐ったチーズみたいな臭いがして一口だけ飲んで全部捨てました。飲める味ではありません。
私はこのとき、こんなゴミを定期便で頼んでしまったと後悔しました。
定期お届け便の初回注文はカフェオレとカプチーノとリッチブレンドをそれぞれ2箱ずつ頼みました。いずれもamazonで高評価だったのでハズレではないだろうという気持ちでした。
あと残すはリッチブレンドだけ飲んでいません。でも期待はしていませんでした。カフェオレとカプチーノがあまりにもまずくて、期待なんてできるわけありません。
でも、以外にも「リッチブレンド」はまずくありませんでした。普通に飲めるコーヒーでした。だからもうカフェオレとカプチーノはまずいカプセルなんだと思って、急いで二ヶ月後に定期お届け便で届くカプセルの変更手続きをしました。
ただ、数週間後かな。カフェオレとカプチーノがもったいないからもう一度だけチャレンジしてみようと思って、とりあえずカフェオレのほうを作ってみたら、脱脂粉乳のような独特のニオイが少し弱まっていました。
カプセルに個体差があるのかなと思って、それからたまに作っては不味いを繰り返していたら、ある日突然くさいニオイがなくなりました。普通においしく飲めるカフェオレになりました。
そこで私が思うに機械の内部洗浄が完璧ではなくて、内部に残ったニオイが臭さの原因だったのだと思います。カフェオレがおいしく飲めるようになってからカプチーノも含めて一度も臭くてまずいやつにならないのでカプセルの個体差ではなく、機械内部にクサイニオイが染み付いているのだと思います。
リッチブレンドがまずくなかったのはカフェオレやカプチーノのようにミルクが入っていないコーヒーだったので影響を受けにくかったのだと思います。
だからドルチェグストを買ったらしっかり機械の内部洗浄をしたほうがいいです。脱脂粉乳とか、ニオイが臭く感じるのは十中八九機械内部のニオイが原因だと私の経験から思うからです。
口コミで脱脂粉乳の臭いがしてまずいとか言っている人は間違いなく機械の洗浄不足が原因です。逆においしいと言っている人はしっかり機械の内部洗浄ができている人だと思います。
ドルチェグストのコーヒーは買ったばかりだと基準となる味がわからないので、最初に出来上がったコーヒーがまずければ「ドルチェグストはこんなものなのか」と誤解します。
でもそれはドルチェグストがまずいわけではなくて、機械内部の洗浄不足によってとんでもないコーヒーが出来上がっていただけです。だから口コミを見るとおいしい・まずいの両方がある状態になっていると私は感じました。
私のマシン(ジェニオ2 プレミア)は機械内部の洗浄がしっかり出来たので、腐ったチーズの臭いがしたカプチーノも今ではおいしく飲めています。むしろ今ではカプチーノがおいしくて定期購入しています。
初めてドルチェグストの定期お届け便を利用して頼んだカプセルがまずかったときはどうしようかと思いましたが、今では全種類のカプセルを定期便で頼んで試し飲みしています。今のところ「ソイラテ」以外は好みの問題で好き嫌いがあれど、まずいカプセルはありません。ただし、ソイラテは機械の問題ではなく、ソイラテ自体がどうしようもなくまずいです。
私が飲んだドルチェグスト専用カプセルのレビューはこちらで紹介しています。
ジェニオ2 プレミアムの機械内部の洗浄方法
ドルチェグストをおいしく飲むにはしっかりと機械内部を洗浄したほうがいいです。私は結果的にカプセルを使って内部洗浄を行ってしまいましたが、ドルチェグストは機械内部の洗浄に使う「すすぎ用ツール」が付属しています。
このすすぎ用ツールを使ってドルチェグストでコーヒーを淹れる前にしっかりと機械の内部洗浄をしてしまえば私のようにカプセルを無駄にせず、おいしいコーヒーが飲めるようになります。
機械内部の洗浄方法は、付属の説明書の9Pに書いてあります。
まずはカプセルホルダーにすすぎ用ツールをセットします。その後に水量の目盛りを最大値(XL)に設定して常温と熱湯を交互に抽出するだけです。
ただ、目盛り最大値のXLは抽出量が約300mlと多いのでマグカップで受け止められないかもしれません。お使いのマグカップ次第です。私は330mlのマグカップを使っていますが、水を捨てる際にこぼれたら掃除が大変なので受け皿(抽出トレイ)を取り外して丼を使いました。
この機械内部の洗浄は1回だけでは足りません。最低でも20回はやってください。私は購入した商品の説明書を見るタイプなので事前に機械内部の洗浄をしっかり行っています。それでも最初に作ったカフェオレが脱脂粉乳の独特のニオイがしてくさかったので最低でも20回は機械の内部洗浄をやらないとまずいコーヒーが出来上がると思います。
とりあえず20回ほど機械の内部洗浄を行ってからコーヒーを淹れてみて、それでも臭く感じたらもう10回ほど機械の内部洗浄を頑張ってください。ドルチェグストのコーヒーはクサイ臭いがしないので、臭かったら機械内部の洗浄不足です。洗っていればいつかクサイ臭いがしない日がきます。
ドルチェグスト 定期お届け便
定期お届け便は専用マシンの「ネスカフェ ドルチェグスト ジェニオ2 プレミアム」が無料でレンタルできます。しかも本体保証は解約するまで続きます。
カプセルは1回あたり4箱以上のお届けで価格が5%OFFになり、6箱以上で10%OFFになります。カプセルは全部で20種類以上あります。私はレギュラーブレンドとラテマキアートがおすすめです。
用事で定期お届け便が受け取れないときはお届け日を変更したり、カプセルが飲みきれずに余ったときはお届けを1回お休みすることもできます。
只今、定期お届け便の利用者すべての方にバラエティカプセルセット(11種類17杯分)がお試しでもらえます。(お試し内容が変更される場合があります)