ドルチェグストの定期お届け便で「カフェオレ カフェインレス」が届きました。通常のカフェオレとの違いはカフェインレスだけなのかが気になるところです。さっそく飲んでみます。
- 原産国:スペイン
- 価格:882円税込(2018年4月価格改定)
- 1杯あたり約55円
- 抽出量:約173ml
カフェオレカフェインレスは一箱16杯入り
カフェオレ カフェインレスの箱を開けると16個カプセルが入っていました。1個につき一杯なので16杯分です。カフェオレと同じで粉末状のインスタントなのでミルクカプセルとコーヒーカプセルを分ける必要がないのでしょう。でもその代わり一杯の値段が約55円と安いのでコスパが良いです。
カフェオレとカフェオレ カフェインレスを並べてみました。箱はカフェオレ カフェインレスのほうに青い線で「カフェインレス」と書いてあるだけで大きな違いはありません。
カプセルも赤い線で「DECAFFEINATO」と書いてあるだけで見た目はまったく同じです。原材料名を見てもコーヒーがカフェインレスコーヒーになっただけで他の原材料は変わっていません。味の違いはあるのでしょうか。
カフェオレカフェインレスの作り方と味わいの評価
カフェオレ カフェインレスを淹れていきます。ドルチェグストの定期お届け便のジェニオ2 プレミアムにセットして水量の目盛り6つで抽出していきます。通常のカフェオレと同じ水量の目盛り数です。
カフェオレ カフェインレスの抽出が終わりました。色合いや見た目は通常のカフェオレと違いがありません。また、ニオイもミルクの香りでまろやかそうなカフェオレなので通常のカフェオレと同じです。
カフェオレ カフェインレスの味は飲んだときに泡(クレマ)のおかげでまろやかさがあるけど、後味がビターです。砂糖が入っていないのでまったく甘くはありません。
カフェオレ カフェインレスを何口か飲んだあと、通常のカフェオレを淹れて「カフェオレ」と「カフェオレ カフェインレス」を交互に飲み比べてみましたが、味の違いがわかりませんでした。カフェオレ カフェインレスのクオリティはかなり高いです。
カフェインレスと聞くと普通はビター感が弱いのかなと思ったのですが、写真を撮影している間に冷えて味がわかりやすくなったカフェオレとカフェオレ カフェインレスを改めて飲んでみたらカフェオレ カフェインレスのほうが後味のビター感が少し強いです。
カフェオレ カフェインレスのほうが先淹れなので泡(クレマ)が消えてビター感が強調されたせいかもしれませんが、カフェオレと比較してやっぱり味が劣っているとは感じませんでした。
カフェオレとカフェオレ カフェインレスの味は一緒なのでどっちでも一緒という結論が私の中で出ました。カフェオレが美味しいと感じた人でカフェインレスも飲んでみたい人は味にガッカリせずに飲めると思いますよ。
ドルチェグスト「カフェオレ カフェインレス」の成分表
- 原産国:スペイン
- 価格:882円税込(2018年4月価格改定)
- 1杯あたり約55円
- 抽出量:約173ml
原材料名
- 乳等を主原料とする食品(生乳)
- カフェインレスコーヒー
- pH調整剤
- 乳化剤(大豆由来)
栄養成分表[カフェオレ1杯あたり]
- 熱量:39kcal
- たんぱく質:2.0g
- 脂質:1.8g
- 炭水化物:3.7g
- ナトリウム:20-51mg
ドルチェグスト 定期お届け便
定期お届け便は専用マシンの「ネスカフェ ドルチェグスト ジェニオ2 プレミアム」が無料でレンタルできます。しかも本体保証は解約するまで続きます。
カプセルは1回あたり4箱以上のお届けで価格が5%OFFになり、6箱以上で10%OFFになります。カプセルは全部で20種類以上あります。私はレギュラーブレンドとラテマキアートがおすすめです。
用事で定期お届け便が受け取れないときはお届け日を変更したり、カプセルが飲みきれずに余ったときはお届けを1回お休みすることもできます。
只今、定期お届け便の利用者すべての方にバラエティカプセルセット(11種類17杯分)がお試しでもらえます。(お試し内容が変更される場合があります)