ドルチェグストの定期お届け便で「カプチーノ」が届いたので飲んでレビューしたいと思います。
- 原産国:イギリス
- 価格:882円税込(2018年4月価格改定)
- 1杯あたり約110円
- 抽出量:約226ml
カプチーノは一箱8杯分で1杯約110円
まずはカプチーノのカプセルが入っている箱を開封していきます。
カプチーノは箱に16カプセル入っています。ただし、ミルク用カプセルとコーヒー用カプセルに分かれており、1杯につき2個のカプセルを使うので8杯分になります。白色のカプセルがミルクで黒色のカプセルがコーヒーです。
1杯あたりの値段だと約110円するのでコスパの良さは感じられませんが、コンビニやスタバなどでカプチーノを購入するよりかは安上りです。
箱からカプセルを取り出したので、さっそくカプチーノを抽出したいと思います。
カプチーノの作り方と味わいの評価
まずはミルクのカプセルをセットします。目盛りは6に合わせて抽出スタート!
ミルクのみの抽出が終わりました。このあとコーヒーを抽出するのですが、その前にちょっとだけ飲んでみました。牛乳に近い風味で美味しいです。癖のあるニオイもしません。甘さもそんなに強くなくてこの後のコーヒー抽出がワクワクします。
ミルクカプセルを取り出して、コーヒーカプセルを入れます。目盛りは1に合わせて抽出開始。
コーヒーの抽出が完了しました。コーヒーが後淹れなのでミルクの層にコーヒーの色が付いているのがちょっと台無しですが、見た目はお店で出されるカプチーノと違いがありません。泡(クレマ)もふわふわで、もしお店で出されてもわからないと思います。それぐらい完成度が高めです。
私は公式サイトでカプチーノの見た目が気に入り購入に至ったのですが、素人の私が作ってもこのようにキレイにできあがりました。機械が作ってくれるので当たり前ですが、誰が作ってもキレイなカプチーノが出来上がります。
このあと、カカオパウダーを上から振るとドルチェグストの公式サイトにあるカプチーノとまったく同じようになりますが、私はカカオパウダーを持ち合わせていないのでこのまま飲みます。
カプチーノはミルクの割合が多く、コーヒーの割合が少ないのでミルクのまろやかさが際立っています。しかし、割合が少ないとはいえ濃いエスプレッソ(圧力をかけて短時間で抽出するコーヒー)が入っているのでコーヒーの旨みと香りもあります。微糖なので若干の甘みもあります。おいしいです。よりすっきり飲みたいなら同じ微糖でも「ラテマキアート」のほうが甘くないのでおすすめです。
カプチーノのミルクの匂いは牛乳の香りが弱くなった匂いがします。カプチーノに使われているミルクは全乳粉(牛乳から水分を除去して乾燥させ粉末にしたもの)なので牛乳が好きなら人なら大丈夫です。
ドルチェグスト「カプチーノ」の成分表
- 原産国名:イギリス
- 価格:882円税込(2018年4月価格改定)
- 1杯あたり約110円
- 抽出量:約226ml
原材料名
- コーヒー豆(生豆生産国名:コロンビア、ブラジル)
- 全粉乳
- 砂糖
- 乳化剤(大豆由来)
栄養成分表[カプチーノ1杯あたり]
- 熱量:81kcal
- たんぱく質:3.8g
- 脂質:3.5g
- 炭水化物:8.8g
- ナトリウム:48mg
ドルチェグスト 定期お届け便
定期お届け便は専用マシンの「ネスカフェ ドルチェグスト ジェニオ2 プレミアム」が無料でレンタルできます。しかも本体保証は解約するまで続きます。
カプセルは1回あたり4箱以上のお届けで価格が5%OFFになり、6箱以上で10%OFFになります。カプセルは全部で20種類以上あります。私はレギュラーブレンドとラテマキアートがおすすめです。
用事で定期お届け便が受け取れないときはお届け日を変更したり、カプセルが飲みきれずに余ったときはお届けを1回お休みすることもできます。
只今、定期お届け便の利用者すべての方にバラエティカプセルセット(11種類17杯分)がお試しでもらえます。(お試し内容が変更される場合があります)