ドルチェグストのカフェインレスコーヒーは2種類あります。「レギュラーブレンド カフェインレス」と「カフェオレ カフェインレス」です。どちらもおいしいと思うのでどのようにおいしいのか紹介していきます。
ドルチェグストのカフェインレスコーヒーは上手に作られている
カフェインレスコーヒーはその名の通りカフェインを除いたコーヒーのことで「デカフェ」とも呼ばれています。
ドルチェグストでは専用カプセルに「DECAFFEINATO(デカフェナート)」と刻印がされています。
カフェインには覚醒効果や利尿作用があるためカフェインの影響を避けたい妊婦さんや夜にコーヒーを飲みたい人にカフェインレスコーヒーが好まれています。
しかし、一般的にカフェインレスコーヒーはカフェイン除去の過程で味わいもカフェインと一緒に失われておいしくありません。
でも、ドルチェグストのカフェインレスコーヒーはカフェイン含むコーヒーと味がよく似ていてよくできていると思います。
特にカフェオレのほうはクオリティが高いです。見た目やミルクの香りはほとんど同じで違いがわかりませんし、味もちょっとカフェインレスのほうが後味のビター感が少し強いぐらいでしょうか。非常によくできていると思います。
ただ、レギュラーブレンドのカフェインレスはカフェオレと違ってミルクなどのその他が含まれていないのでコーヒー豆だけで同じような味わいに似せようとしているので顕著に違いを感じます。
レギュラーブレンドのカフェインレスはコーヒーの香りがカフェイン含むコーヒーより強いけど、マグカップに鼻を近づけてニオイを嗅ぐとコーヒー豆特有のニオイがすごく弱いです。
飲んでみると舌で感じる味わいが強く、鼻に抜けるコーヒーの香りがないので味付けでコーヒー感を作っている感じがします。
味自体はカフェインレスのほうが苦味と酸味がより濃くて、酸味の強調が少し強いです。コーヒー豆の自然な味わいではなく、味付けがされているからだと思います。ただ、味付けが上手なのでコーヒーとして普通においしいです。
カフェインレスのカフェイン含有量
カフェオレ カフェインレスとレギュラーブレンド カフェインレスの両方ともネスレ公式サイトによると「自然な水の力だけを使う独自の製法でカフェインを97%カット」しているようです。化学薬品などを使ってカフェインを除去せずに、水だけでカフェインを除去しているようです。
↓↓こちらではもっと詳しくカフェインレスコーヒーのレビューを書いてます。↓↓
ドルチェグスト 定期お届け便
定期お届け便は専用マシンの「ネスカフェ ドルチェグスト ジェニオ2 プレミアム」が無料でレンタルできます。しかも本体保証は解約するまで続きます。
カプセルは1回あたり4箱以上のお届けで価格が5%OFFになり、6箱以上で10%OFFになります。カプセルは全部で20種類以上あります。私はレギュラーブレンドとラテマキアートがおすすめです。
用事で定期お届け便が受け取れないときはお届け日を変更したり、カプセルが飲みきれずに余ったときはお届けを1回お休みすることもできます。
只今、定期お届け便の利用者すべての方にバラエティカプセルセット(11種類17杯分)がお試しでもらえます。(お試し内容が変更される場合があります)