- 原産国名:イギリス
- 価格:882円税込(2018年4月価格改定)
- 1杯あたり約55円
- 抽出量:約130ml
- コーヒー豆(生豆生産国名:コロンビア、エチオピア、他)
ドルチェグストの定期お届け便で「レギュラーブレンド」を頼んでいたのが先日届いたのでさっそく飲んでみてレビューしたいと思います。
レギュラーブレンドは一箱16杯分で一杯約55円で飲める
レギュラーブレンドは箱に16個のカプセルが入っており、1個のカプセルで1杯分になります。そのため箱に全部で16杯分入っています。値段は私が利用した定期お届け便の6箱以上コースで882円(税込)になります。1杯の値段になおすと約55円です。
インスタントコーヒーと比べると1杯分の値段が高いですが、ドルチェグストは最大15気圧の本格的なエスプレッソ抽出で淹れるのでインスタントコーヒーよりかはおいしいコーヒーが飲めます。そのため値段とおいしさのトレードオフのような形になります。
レギュラーブレンドはLUNGO(ルンゴ)
レギュラーブレンドのカプセルには「LUNGO(ルンゴ)」と書かれています。海外での販売名がルンゴだと言うことです。コーヒーの名前がルンゴということで、レギュラーブレンドの名前から想像するコーヒーよりかはコーヒーの味の想像がつきやすくなりました。
なぜならルンゴはイタリア語で「長い」という意味で、エスプレッソの2倍のお湯で淹れるコーヒーなのを知っていたからです。レギュラーブレンドを飲む前に「エスプレッソ」のレビューをしているので、そのときに調べて知っていました。だからなんとなく味の想像がつきました。皆さんもルンゴでイメージすれば味の想像がしやすいと思います。
さて、そろそろレギュラーブレンドをマシンにセットして抽出していきます。使うマシンは定期お届け便の利用でもらえる「ジェニオ2 プレミアム」です。レバーを操作することで湯量の調整ができるオートストップ型のコーヒーマシンです。
レギュラーブレンドの作り方と味わいの評価
レギュラーブレンドの目盛りは4つに設定して抽出していきます。おすすめ抽出量(目盛り)は箱やカプセルに記載されています。
レギュラーブレンドの抽出が終わりました。泡(クレマ)もキメ細かく、しっかりしています。レギュラーブレンドのニオイは苦味を感じる系統で、よくあるブラックコーヒーのニオイです。飲んでみると苦味・酸味がしっかりしている印象を受けます。舌の上ではバターのようにまとわりつくコクも感じます。
ただ、私にとって味わいが濃すぎます。コンビニコーヒーの中でファミマやローソンのホットコーヒーが苦いと言われていますが、レギュラーブレンドのほうが2倍ぐらい濃いです。ほんとに大げさじゃなくてファミマやローソンのホットコーヒーで苦いと思っている人は飲めないと思います。
もし、コーヒーの濃いのが苦手ならレギュラーブレンドの箱の上にも「初めての方はおすすめの分量(味わいの強さ6つ)でぜひお試しください」と書いてあるようにドルチェグストの目盛り6つ(約173ml)で淹れたほうがいいです。目盛り6つでレギュラーブレンドを飲むとコンビニコーヒー並の味の濃さになります。私が普段レギュラーブレンドを飲むときは目盛り6つで薄めて飲みます。
それか「オリジナルブレンド」にしたほうがいいです。同じく苦みと酸味タイプのコーヒーで薄味になっています。
レギュラーブレンドの酸味が苦手だと感じたなら酸味のない「リッチブレンド」か「ローストブレンド」にしたほうがいいです。
レギュラーブレンドに牛乳を入れて飲んでみた
レギュラーブレンドに牛乳を入れてカフェオレにして飲んでみました。牛乳は電子レンジで温めてからダイソーで購入したカプチーノミキサーを使って泡立てています。牛乳の量は目分量で適当です。
レギュラーブレンドに牛乳を入れて出来たカフェオレはクリームにようにまろやかで、後味は牛乳の甘みによって苦味がなくなり、やんわりとしたビター味です。どこにでもあるベーシックなカフェオレの味になりました。
正直、可もなく不可もなく無難な味なので私は深煎り豆を使ったローストブレンドに牛乳を入れて作ったカフェオレのほうが好きです。
ドルチェグスト 定期お届け便
定期お届け便は専用マシンの「ネスカフェ ドルチェグスト ジェニオ2 プレミアム」が無料でレンタルできます。しかも本体保証は解約するまで続きます。
カプセルは1回あたり4箱以上のお届けで価格が5%OFFになり、6箱以上で10%OFFになります。カプセルは全部で20種類以上あります。私はレギュラーブレンドとラテマキアートがおすすめです。
用事で定期お届け便が受け取れないときはお届け日を変更したり、カプセルが飲みきれずに余ったときはお届けを1回お休みすることもできます。
只今、定期お届け便の利用者すべての方にバラエティカプセルセット(11種類17杯分)がお試しでもらえます。(お試し内容が変更される場合があります)