- 原産国名:スペイン
- 価格:882円税込(2018年4月価格改定)
- 1杯あたり約55円
- 抽出量:約130ml
- コーヒー豆(生豆生産国名:コロンビア、ブラジル、他)
ドルチェグストの定期お届け便で頼んでいた「レギュラーブレンド カフェインレス」が我が家に届きました。このカプセルにはカフェインが入っている「レギュラーブレンド」もあります。
では、さっそく届いたばかりのレギュラーブレンド カフェインレスを飲んでレビューしたいと思います。
レギュラーブレンドカフェインレスは一箱16杯入り
レギュラーブレンド カフェインレスは箱に16個のカプセルが入っており、1個のカプセルで1杯分になります。そのため全部で16杯分が箱に入っています。
値段は私が利用した定期お届け便の6箱以上コースで882円(税込)になります。1杯の値段になおすと約55円です。カフェインが入っているレギュラーブレンドと金額がまったく同じなので、購入しやすくなっています。
レギュラーブレンド カフェインレスのカプセルには「LUNGO DECAFFEINATO(ルンゴ デカフェナート)」と書かれています。レギュラーブレンドにはLUNGOだけしか書いていないのでカプセルの見た目で区別を付けることができます。
レギュラーブレンドカフェインレスの作り方と味わいの評価
定期お届け便の利用でもらえる「ジェニオ2 プレミアム」を使ってレギュラーブレンド カフェインレスを抽出していきます。
ジェニオ2 プレミアムは抽出量を目盛りで操作することができます。レギュラーブレンド カフェインレスのおすすめ抽出量は目盛り4つと箱やカプセルに書いてあるので従って設定します。
レギュラーブレンド カフェインレスを注いだときの香りは普通のレギュラーブレンドより強いです。しかし、マグカップに鼻を近づけてニオイを嗅ぐと普通のレギュラーブレンドにはあるコーヒー豆独特のニオイがすごく弱いです。鼻をマグカップから離してニオイを嗅ぐと普通のレギュラーブレンドと同じようなニオイなのでなんだが不思議です。
レギュラーブレンド カフェインレスを飲んでみると口に入れたときに酸味を感じます。後味は泡(クレマ)の層を飲んでいるときだけ苦味を感じて、泡(クレマ)の層がなくなると酸味を強く感じるようになります。
レギュラーブレンド カフェインレスのほうが普通のレギュラーブレンドより全体的に味が濃くて酸味が強いです。味と酸味が強いので目盛り4つだとちょっときつく感じます。私が試した限り目盛り6つで飲んだら味の濃さが丁度良くておいしいです。
私はレギュラーブレンド カフェインレスより、カフェインが入っているレギュラーブレンドのほうがおいしく感じて好きです。
レギュラーブレンド カフェインレスとレギュラーブレンドの違い
レギュラーブレンド カフェインレスと普通のレギュラーブレンドは原産国名と生豆生産国名が違います。そのためコーヒーを似せて作っていてもどうしても味がちょっと違います。
レギュラーブレンド カフェインレスは舌の上で感じる味が強いけど、鼻に抜ける香りがありません。カフェインレスなので味を付けてコーヒーに近づけているような感じがします。また、普通のレギュラーブレンドより酸味を強く感じます。
普通のレギュラーブレンドは舌の上で感じる味が弱いけど、鼻に抜ける香りが芳醇でコーヒーの風味をより強く感じることができます。
鼻からコーヒー独特のニオイを嗅いで、落ち着くあの感じは普通のレギュラーブレンドのほうが良いです。
ドルチェグスト 定期お届け便
定期お届け便は専用マシンの「ネスカフェ ドルチェグスト ジェニオ2 プレミアム」が無料でレンタルできます。しかも本体保証は解約するまで続きます。
カプセルは1回あたり4箱以上のお届けで価格が5%OFFになり、6箱以上で10%OFFになります。カプセルは全部で20種類以上あります。私はレギュラーブレンドとラテマキアートがおすすめです。
用事で定期お届け便が受け取れないときはお届け日を変更したり、カプセルが飲みきれずに余ったときはお届けを1回お休みすることもできます。
只今、定期お届け便の利用者すべての方にバラエティカプセルセット(11種類17杯分)がお試しでもらえます。(お試し内容が変更される場合があります)