- 原産国名:イギリス
- 価格:1,274円(税込)
- 1杯あたり約79円
- 抽出量:約130ml
- コーヒー豆(生豆生産国名:ルワンダ)
※本製品は販売終了しました。
ネスレ公式オンラインショップで「スペシャルティーコーヒー ルワンダ」を購入しました。コーヒー豆の生産国名を見るとルワンダのみになっているのでブレンドなしのシングルオリジンコーヒーになります。飲んでみてレビューしたいと思います。
ルワンダは一箱16杯分入りで一杯約79円
スペシャルティーコーヒー ルワンダは箱に16個のカプセルが入っています。1杯で1個のカプセルを使うので16杯分になります。ドルチェグストの他のブラック系コーヒーと同じですね。でも、価格は一箱1,274円(税込)と他のブラック系コーヒーと比較するとかなり高くなっています。「LIMITED EDITION(限定品)」と箱に書いてあるので限定品商法で値段も高めの設定になっています。1杯の値段になおすと約79円です。
ルワンダのカプセルの文字
ルワンダのカプセルにはN'YUMBA LUNGOと書かれていますが、N'YUMBAはルワンダの地名のようです。LUNGO(ルンゴ)はよく聞きますよね。通常の2倍程度の水で抽出したエスプレッソの意味があるようです。
ルワンダの作り方と味わいの評価
では、さっそくマシンにルワンダをセットして抽出していきたいと思います。マシンは定期お届け便を利用したら無料でレンタルできるジェニオ2 プレミアムです。水量の目盛りは4つ(約130ml)に設定します。おすすめ抽出量(目盛り)は箱やカプセルに書いてあります。
330mlのマグカップを使っているのでルワンダの抽出量が少なく見えます。ルワンダの抽出量自体は約130mlあります。透明なマグカップを使って見やすいように配慮したらこのような不格好な感じになってしまいました。
スペシャルティーコーヒー ルワンダが出来上がりました。泡(クレマ)もキメ細かいのが綺麗にできています。香りはモカブレンドみたいに果物っぽい香りがコーヒーのニオイと混ざってフルーティーな感じです。苦味を連想させないニオイです。
ルワンダを飲んでみるとモカブレンドと味が似ています。でも、モカブレンドより酸味が強く、苦味も若干感じます。モカブレンドのコクを強くして深みを加えたような味です。舌の上ではモカブレンドはお湯だけど、ルワンダはまろやかなコクがあります。濃度の違うコーヒーみたいな感じです。
ルワンダが入っていた箱には「ほのかにシトラスを思わせる後味をお楽しみください。」と書かれていましたが、後味に酸味があるのはわかるけど、シトラスの後味は感じません。ルワンダを冷やして味がわかりやすい状態にしてから再度飲んでみても、言われたらそうなのかなと思う程度で私には柑橘系の後味を感じませんでした。
ルワンダはLIMITED EDITION(限定品)などと特別感を出していますが、味はモカブレンドを濃くした感じなのでモカブレンドが好きな人はハマるかもしれません。素人目にはルワンダは値段が高くてコスパ悪いから味が似ているモカブレンドを濃いめに淹れて飲んだほうが良いような気がします。
ルワンダに牛乳を入れて飲んでみた
牛乳(明治おいしい牛乳)を電子レンジで温めてからダイソーのカプチーノミキサーで泡立ててルワンダに入れました。牛乳の量は目分量なのでちょっとよくわかりません。入れ方も雑で見た目もあまりよろしくない出来になってしまいました。でも、見た目で味まで変わりませんからね。
ルワンダに牛乳を入れてみたらカフェオレのような味になり、口当たりが滑らかで喉までスーッと入っていきます。のど越しがかなり良いです。ルワンダはモカブレンドに味が似ていると言いましたが、モカブレンドに牛乳を入れたときの薄味と違いルワンダに牛乳を入れたときはコーヒーの主張がちゃんとあります。そのため後味に鼻を通るコーヒーの香りが強いです。
しかし、特徴的であった後味の酸味がほとんどなくなりました。ただ、酸味の代わりに後味に甘みを感じるようになったので牛乳との相性は抜群に良いと思います。
ドルチェグストにはカフェオレがあるけど、カフェオレはビターで甘みがない感じです。ルワンダに牛乳を入れると自然な甘みのあるカフェオレになった感じでおいしいです。ルワンダに牛乳を入れるのはおすすめな飲み方でした。
Amazonでのルワンダの口コミ・評判はこちら
ネスカフェ ドルチェグスト 専用カプセル スペシャルティーコーヒー ルワンダ 16杯分
ドルチェグスト 定期お届け便
定期お届け便は専用マシンの「ネスカフェ ドルチェグスト ジェニオ2 プレミアム」が無料でレンタルできます。しかも本体保証は解約するまで続きます。
カプセルは1回あたり4箱以上のお届けで価格が5%OFFになり、6箱以上で10%OFFになります。カプセルは全部で20種類以上あります。私はレギュラーブレンドとラテマキアートがおすすめです。
用事で定期お届け便が受け取れないときはお届け日を変更したり、カプセルが飲みきれずに余ったときはお届けを1回お休みすることもできます。
只今、定期お届け便の利用者すべての方にバラエティカプセルセット(11種類17杯分)がお試しでもらえます。(お試し内容が変更される場合があります)