2022年1月より一部商品の価格改定がありました。当サイトに記載の価格は執筆当時のものであり、現在の価格とは異なる場合があります。商品の正確な価格は公式サイトでご確認ください。

ドルチェグストのプラスチック臭を早く取り除く方法

投稿日:

ネスカフェ ドルチェグスト ジェニオ2 プレミアム 型番MD9771

ドルチェグストを初めて使ったときにプラスチック臭というか接着剤の臭いというか何とも言い難い変な臭いがしました。

カプセル式のコーヒーメーカーを使うのが初めてだったので独特な(臭い)コーヒーが当たり前なのかなとか、カプセルが不良品だったのかなとかいろいろ考えたりもしました。

しかし、口コミを調べてみるとドルチェグストからプラスチック臭がするのはよくあることみたいです。結構多くの人がドルチェグストで淹れたコーヒーからプラスチック臭がすると言っていました。

私はこのプラスチック臭を取るために本体内部を何度か洗浄してみましたが、なかなか臭いが取れません。

そこで何かしらいい方法がないかと調べていたら別の電化製品の「電気ケトル」でも同様にお湯からプラスチックの臭いがする問題があり、対処法をメーカー公式サイトで公開していました。

内容を見てみるとどうやら「クエン酸洗浄」をすれば臭いが低減できるとのこと。そこでさっそく私もドルチェグストをクエン酸洗浄してみることにしました。

クエン酸洗浄のやり方

クエン酸 1kg 食品添加物規格

給水タンクにぬるま湯を満水まで入れます。そして中に食品添加物のクエン酸80g(大さじ約8杯)を入れます。後はクエン酸が完全に溶けるまで少し待ちます。

クエン酸は水だと溶けるまでに時間がかかるのでぬるま湯を使うことがコツです。また、口の中に入れるものなので食品添加物のクエン酸を使ってください。お掃除用のクエン酸は避けてください。

クエン酸が完全に溶けたらドルチェグストの目盛りを最大のXLにしてお湯と常温の水を交互に抽出して洗います。最初は操作レバーをお湯(赤丸)のほうに倒して抽出します。抽出が終わったら容器に溜まった水を捨てて、もう一度抽出トレイの上に置き、今度は操作レバーを常温の水(青丸)のほうに倒して抽出します。

お湯と常温の水を出す際には付属品の「すすぎ用ツール」を使ってください。すすぎ用ツールがないと水が真下に落ちないので容器に入らずテーブルが水浸しになってしまいます。

お湯と常温の水を抽出し終わったら機械内のポンプにクエン酸を含んだ水が微量に残っているのでそのまま1時間ぐらいつけおきしておきます。

約1時間経ったらまずは給水タンクをしっかり水洗いして、タンク内に残留するクエン酸を洗い流します。

そして今後は普通の水でお湯と常温の水を交互に出して機械内部に残ったクエン酸をしっかり洗い流します。クエン酸を洗い流すのは重要なので給水タンクの満タン2回分ぐらいは洗ってください。

クエン酸をしっかり洗い流せていないとお湯がすっぱいので洗い終わった後にお湯を抽出して少し舐めてみるとしっかり洗えたか確認できます。

後はこの作業をプラスチック臭が消えるまで繰り返し行います。

ドルチェグストをクエン酸洗浄した結果

ドルチェグストをクエン酸洗浄したことでお湯からプラスチック臭が消えました。最初はどうなることかと思いましたが、よかった、よかった。

でも、一回クエン酸洗浄しただけではプラスチック臭が落ちませんでした。3回ほどクエン酸洗浄したあたりから臭いが薄くなってきて、5回目で完全にプラスチック臭が消えました。クエン酸洗浄は結構手間がかかりましたが、水だけで機械内部を洗うより効率よくプラスチック臭を取り除くことができました。

購入した食品添加物のクエン酸はプラスチック臭を取り除くクエン酸洗浄だけに使うとかなり量が余ると思います。でも、ドルチェグストの「湯垢洗浄」にも食品添加物のクエン酸が使えるので、余ったクエン酸は保存しておいて本体内部に湯垢が溜まったときに使うと良いです。

ドルチェグスト 定期お届け便

ドルチェグストの定期お届け便

定期お届け便は専用マシンの「ネスカフェ ドルチェグスト ジェニオ2 プレミアム」が無料でレンタルできます。しかも本体保証は解約するまで続きます。

カプセルは1回あたり4箱以上のお届けで価格が5%OFFになり、6箱以上で10%OFFになります。カプセルは全部で20種類以上あります。私はレギュラーブレンドとラテマキアートがおすすめです。

用事で定期お届け便が受け取れないときはお届け日を変更したり、カプセルが飲みきれずに余ったときはお届けを1回お休みすることもできます。

只今、定期お届け便の利用者すべての方にバラエティカプセルセット(11種類17杯分)がお試しでもらえます。(お試し内容が変更される場合があります)

使ってみた

1

ネスカフェ バリスタの「マシンが無料で使える定期お届け便」をレビューします。定期お届け便を利用するとエコ&システムパックが定価より安く購入出来て、毎回注文しなくても商品を選んでおけば指定した日時に届けてくれるので便利なサービスです。

ネスプレッソの定期お届け便が届いた 2

ネスプレッソの本体無料の定期お届け便をレビューします。定期お届け便を利用するとネスプレッソ ピクシークリップが無料でレンタルできます。また、カプセルが通常価格より5% OFFで購入できます。レンタルしたピクシークリップは定期お届け便を利用し続ける限り修理無料です。

3

ドルチェグストの本体無料のマシンレンタル定期お届け便を使ってみた。定期お届け便を使ってみると専用のドルチェグストマシンを無料で借りられて、2カ月に1回カプセルを自宅まで届けてくれるのでコーヒーの買い置きをする必要がなくなります。また、カプセルは1つ1つ密封状態になっているのでコーヒーが酸化することがなく長持ちします。

Copyright© ネスカフェノヒトトキ , 2023 All Rights Reserved.