ドルチェグストの専用カプセルは「濃い抹茶」などの一部のカプセルを除き価格が統一されており、通常販売価格がブラック系コーヒー、ラテ系コーヒーともに980円(税込)です。
ドルチェグストの定期お届け便を利用すれば1回あたりのお届け箱数が4箱以上だとカプセル代金が5%オフになり、6箱以上になるとカプセル代金が10%オフになるので、定期お届け便の利用で4箱以上コースの5%オフで1箱930円(税込)、6箱以上コースの10%オフだと1箱882円(税込)です。
専用カプセル1箱には16カプセル入っており、ブラック系は1カプセルで1杯抽出することができます。ラテ系は2カプセルで1杯の抽出になります。
定期お届け便を利用したときのカプセル代金が分かったところで1杯あたりの値段を見てみましょう。小数点以下は切り捨てています。
ブラック系コーヒー
ドルチェグスト専用カプセル | 1杯あたり(10%OFF) | 1杯あたり(5%OFF) |
オリジナルブレンド | 55円 | 58円 |
モカブレンド | 55円 | 58円 |
リッチブレンド | 55円 | 58円 |
レギュラーブレンド | 55円 | 58円 |
レギュラーブレンド カフェインレス | 55円 | 58円 |
ロースト ブレンド | 55円 | 58円 |
エスプレッソ | 55円 | 58円 |
エスプレッソ インテンソ | 55円 | 58円 |
アイスコーヒー ブレンド | 55円 | 58円 |
ブラック系コーヒーは値段がすべて統一されているので1杯あたりの価格がどれも同じです。一杯あたり約55円前後で飲むことができます。
ラテ系コーヒー
ドルチェグスト専用カプセル | 1杯あたり(10%OFF) | 1杯あたり(5%OFF) |
ソイラテ | 110円 | 116円 |
ティーラテ | 110円 | 116円 |
チョコチーノ | 110円 | 116円 |
ラテ マキアート | 110円 | 116円 |
カプチーノ | 110円 | 116円 |
宇治抹茶ラテ | 110円 | 116円 |
宇治抹茶 | 55円 | 58円 |
濃い抹茶 | 95円 | 100円 |
アイスカプチーノ | 110円 | 116円 |
カフェオレ | 55円 | 58円 |
カフェオレ カフェインレス | 55円 | 58円 |
カフェオレ インテンソ | 55円 | 58円 |
2018年4月の価格改定でほとんどのラテ系コーヒーは値上がりしなかったのですが、価格改定前に他のラテ系コーヒーより安かった「カプチーノ」、「ラテ マキアート」、「カフェオレシリーズ3種」が値上がりしました。特に私のお気に入りだったカプチーノとラテマキアートが価格改定前だと831円でお買い得だったのですが、882円に値上がりしてしまいました。
ドルチェグスト 定期お届け便
定期お届け便は専用マシンの「ネスカフェ ドルチェグスト ジェニオ2 プレミアム」が無料でレンタルできます。しかも本体保証は解約するまで続きます。
カプセルは1回あたり4箱以上のお届けで価格が5%OFFになり、6箱以上で10%OFFになります。カプセルは全部で20種類以上あります。私はレギュラーブレンドとラテマキアートがおすすめです。
用事で定期お届け便が受け取れないときはお届け日を変更したり、カプセルが飲みきれずに余ったときはお届けを1回お休みすることもできます。
只今、定期お届け便の利用者すべての方にバラエティカプセルセット(11種類17杯分)がお試しでもらえます。(お試し内容が変更される場合があります)