2022年1月より一部商品の価格改定がありました。当サイトに記載の価格は執筆当時のものであり、現在の価格とは異なる場合があります。商品の正確な価格は公式サイトでご確認ください。

ドルチェグストはコーヒー豆を酸化させずに賞味期限まで長期保存できる。一杯ごとの使い捨て密封カプセルは香りや味が落ちないのでいつでもおいしい

更新日:

挽いたコーヒー豆を酸化させずに長期保存できる

ドルチェグストはブラックコーヒーを1杯飲むのに専用カプセルを1個使うカプセル式のコーヒーメーカーです。専用カプセルは使い捨てです。

ドルチェグストで使う専用カプセルはコーヒー豆が酸化しないように「酸素を抜いた密封5層構造」になっており、酸化の原因である紫外線・酸素・湿度・温度のうち温度以外を密封5層構造のカプセルで対策できるので後は専用カプセルを高温の場所を避けて保存するだけで賞味期限まで酸化しないコーヒーが飲めます。

コーヒー豆は賞味期限が半年以上あるものがほとんどですが、賞味期限はコーヒー豆が酸化しない期間ではありません。コーヒー豆の扱いを丁寧に行わないと賞味期限の前に酸化してすべてダメになってしまうので、ドルチェグストのように使い捨てカプセルに小分けしてあるとコーヒー豆を酸化させずに長期保存できるので味や香りが落ちていないコーヒーがいつでも飲めます。

専用カプセルの賞味期限は公式サイトの記述を見ると製造日から13カ月のようです。ただし、「濃い抹茶」などの抹茶系カプセルの賞味期限は宇治抹茶が傷みやすいのでもう少し短いです。抹茶系カプセルの正確な賞味期限は公式サイトで見つけられなかったので私が購入したカプセルの賞味期限だと最長で約4カ月です。

賞味期限が残り1カ月のカプセルを使ってみた

私の手元に賞味期限が1カ月前の専用カプセルが1個だけ残っていたので、そのカプセルを使ってコーヒーを淹れてみました。ドルチェグストはエスプレッソ抽出なので出来上がったコーヒーの表面に泡(クレマ)ができるはずです。もし泡(クレマ)ができなければコーヒー豆の鮮度が悪く、酸化してしまっています。わかりやすいですよね。

結果は、

厚くてきめの細かい泡(クレマ)ができたのでカプセルの中にあるコーヒー豆は酸化せずに鮮度を保ったままでした。

専用カプセルは密封5層構造で紫外線・酸素・湿度を防げるから中のコーヒー豆が酸化しないというのは理論上わかるのですが、実際に13カ月の賞味期限のうち12カ月経ったカプセルを使ってみても酸化を防げているのがわかりました。

密封5層構造の専用カプセルを分解してみた

コーヒー豆を酸化させずに長期保存できる密封5層構造の専用カプセルはどうなっているのでしょうか。使用済みカプセルを切り刻んで中がどうなっているのか見てみたいと思います。

使用済みカプセルには小さな穴が開いています。この小さな穴はカプセルを機械にセットしてロックをかけたときに開けられる穴です。穴を開けたときはプッシュと音が鳴るのでカプセルが密封なのは音からもわかりました。

専用カプセルの外装をカッターで切り取ると中に透明なフィルムが見えます。この透明なフィルムの下にはコーヒー豆が敷き詰められているのがわかります。

透明なフィルムを触ってみると張りがあり、ちょっとやそっとでは破けないぐらい丈夫な作りになっています。これならしっかり密封できると感じました。

透明なフィルムを切ると抽出し終わったコーヒー豆が露出しました。そしたら一気に強いニオイが辺りに充満して、この透明なフィルムの効果は伊達じゃないようです。

カプセルの中にある使い終わったコーヒー豆を捨てると、銀色のフィルターらしきものが見えます。銀色のフィルターらしきものを取り除こうとすると、どうやらフィルターではなく、ただのアルミホイルでした。

アルミホイルの下には棘棘の板が入っていたので、カプセルを使う前はアルミホイルで密封して、エスプレッソ抽出で抽出するときは圧力をかけて棘棘の板がアルミホイルに刺さり、穴が開いてそこからコーヒーが下に流れ落ちる仕組みになっているのだと思います。

棘棘の板の下は抽出穴が開いています。これで密封5層構造をすべて見てきましたが、しっかり密封されてコーヒー豆の酸化を防げるのがわかりました。

ドルチェグスト 定期お届け便

ドルチェグストの定期お届け便

定期お届け便は専用マシンの「ネスカフェ ドルチェグスト ジェニオ2 プレミアム」が無料でレンタルできます。しかも本体保証は解約するまで続きます。

カプセルは1回あたり4箱以上のお届けで価格が5%OFFになり、6箱以上で10%OFFになります。カプセルは全部で20種類以上あります。私はレギュラーブレンドとラテマキアートがおすすめです。

用事で定期お届け便が受け取れないときはお届け日を変更したり、カプセルが飲みきれずに余ったときはお届けを1回お休みすることもできます。

只今、定期お届け便の利用者すべての方にバラエティカプセルセット(11種類17杯分)がお試しでもらえます。(お試し内容が変更される場合があります)

使ってみた

1

ネスカフェ バリスタの「マシンが無料で使える定期お届け便」をレビューします。定期お届け便を利用するとエコ&システムパックが定価より安く購入出来て、毎回注文しなくても商品を選んでおけば指定した日時に届けてくれるので便利なサービスです。

ネスプレッソの定期お届け便が届いた 2

ネスプレッソの本体無料の定期お届け便をレビューします。定期お届け便を利用するとネスプレッソ ピクシークリップが無料でレンタルできます。また、カプセルが通常価格より5% OFFで購入できます。レンタルしたピクシークリップは定期お届け便を利用し続ける限り修理無料です。

3

ドルチェグストの本体無料のマシンレンタル定期お届け便を使ってみた。定期お届け便を使ってみると専用のドルチェグストマシンを無料で借りられて、2カ月に1回カプセルを自宅まで届けてくれるのでコーヒーの買い置きをする必要がなくなります。また、カプセルは1つ1つ密封状態になっているのでコーヒーが酸化することがなく長持ちします。

Copyright© ネスカフェノヒトトキ , 2023 All Rights Reserved.