私がドルチェグストの定期お届け便を始める前にドルチェグストのことを調べていると口コミの中に「ドルチェグストは量が少ない」という言葉を目にしました。口コミを見ているときは特に気にしなかった言葉ですが、実際に使ってみてたしかにカプセルの種類によっては量が少ないのは本当でした。しかし、私はドルチェグストの量が少ないとは思いません。それは味わいの濃さが強かったからです。
ドルチェグストのこだわりブラックシリーズは味わいが濃すぎる
ドルチェグストはカプセルの種類ごとに「おすすめ抽出量」があります。おすすめ抽出量とはドルチェグストの発売元であるネスレが考えるカプセルを一番美味しく飲める湯量のことです。
ドルチェグストの量が少ないのかを判断するにはおすすめ抽出量を見れば話が早いです。ドルチェグストのブラックコーヒーは「約68mlのエスプレッソ」や、「約130mlのこだわりブラックシリーズ」、「約230mlのマグカップシリーズ」に分かれます。(シリーズの内容は後述します)
少量の約68mlのエスプレッソはコーヒー豆の中に含まれる雑味やえぐ味を抽出する前に短時間で抽出を終えるコーヒーです。旨みのみしか抽出しない贅沢なコーヒーですからエスプレッソで量が少ないと言うのはお門違いです。
しかし、こだわりブラックシリーズは量が約130mlしかなく、明らかに量が少ないと言えるでしょう。でも、私はこだわりブラックシリーズを全種類飲んでわかりました。こだわりブラックシリーズはコンビニで売っているブラックコーヒーよりも遥かに味わいが濃いです。コーヒー初心者なら確実に飲めません。ファミマやローソンといった苦みが特徴のコンビニコーヒーと比べても約2倍は味わいが濃いです。
こだわりブラックシリーズの湯量をドルチェグストの目盛り6つ(約173ml)に増やしてコンビニコーヒーと同じ味わいの濃さに調節したらコンビニコーヒーのSサイズ(約160ml)よりも少し量が多くなります。ブラックコーヒー1杯あたりの値段はドルチェグストが約55円でコンビニコーヒーの約半額だし、量はこんなもんだと思いますよ。
ドルチェグスト専用カプセルの種類と抽出量
マグカップシリーズ
こだわりブラックシリーズ
カフェバラエティシリーズ
ドルチェグスト 定期お届け便
定期お届け便は専用マシンの「ネスカフェ ドルチェグスト ジェニオ2 プレミアム」が無料でレンタルできます。しかも本体保証は解約するまで続きます。
カプセルは1回あたり4箱以上のお届けで価格が5%OFFになり、6箱以上で10%OFFになります。カプセルは全部で20種類以上あります。私はレギュラーブレンドとラテマキアートがおすすめです。
用事で定期お届け便が受け取れないときはお届け日を変更したり、カプセルが飲みきれずに余ったときはお届けを1回お休みすることもできます。
只今、定期お届け便の利用者すべての方にバラエティカプセルセット(11種類17杯分)がお試しでもらえます。(お試し内容が変更される場合があります)