
ネスプレッソを買っても飽きるんじゃないかな。カプセル式が目新しいから最初は使うかもしれないけど、どうせ一ヶ月も使えば飽きるんじゃないだろうか。価格も1万円ぐらいするし手をだしにくいな。買った人はいるのかな?やっぱり飽きたでしょ?
こういった疑問に答えます。
当記事の内容
- 味に飽きることはない
- 手入れが嫌で飽きることはない
私はネスプレッソの専用カプセルが定期購入できる定期お届け便を利用していて、ネスプレッソの愛飲歴は2年くらい。
»参考:【使用歴3年】ネスプレッソ定期お届け便の口コミ評判【レビュー】
本記事では私がネスプレッソに飽きていない理由をまとめました。飽きる・飽きないは当然、人によるものですが、私みたいな理由で飽きていない人もいますよ。
味に飽きることはない
私はネスプレッソの味に飽きたことはないです。カプセルを変えれば違った味わいのコーヒーができますから。カプセルの種類は豊富(25種類+期間限定)でネスプレッソを使い始めるときに全種類を試して、自分に合わないのは今後一切買わないようにして、まぁまぁおいしいなと思ったのは名前を控えておいて今後購入するカプセルにすればいいです。
ネスプレッソは一杯ごとに封切りができるので豆の酸化を心配せずに何種類もストックしておけます。カプセルの賞味期限は製造から1年です。だいたい購入したときは賞味期限が5ヶ月ほど残っている状態が多いです。カプセルは1本(10個)単位で買うのでたくさん買っておいて急いで飲まなくちゃとなったこともないです。
それにそもそもコーヒーを飲むのが習慣になっているので「飽きた」という理由で飲まなくなることはないです。趣味嗜好は急には変わらないですからね。
ネスプレッソは香りがいいですよ。ドリップとは比べ物にならないです。今更ドリップには戻れないですもん。ネスプレッソはコーヒーにクレマができることで香りがコーヒーの表面に留まりすごく香ります。たまにはドリップに浮気しようとか絶対考えないです。
手入れが嫌で飽きることはない
飽きる理由の一つに、作るのに手間がかかるのがあります。ミル搭載のコーヒーメーカーは豆を挽くところからできますが、コーヒーを一杯飲むためにあの面倒な作業やって作らなきゃいけないとか、おっくうになってだんだん使わなくなります(体験談)。でもネスプレッソはそれがないです。コーヒーを作るのが信じられないぐらい楽だから。
ネスプレッソのコーヒーの作り方はカプセルを入れてスイッチを押すだけ。約30秒でできあがります。エスプレッソ抽出なのでコーヒー粉にお湯をかけたとき発生する炭酸ガスも一緒に抽出するのですごく早いです。
ネスプレッソを使い始めてから今では逆にペーパーフィルターでドリップして淹れるのがめんどくさく感じて、ハンドドリップしてコーヒーを一切飲まなくなりました。コーヒーの味もネスプレッソのほうがおいしいですからね。
定期お届け便を試すのもあり
飽きる飽きないは人によるかもしれないけど、私は長年使っていて飽きていません。ネスプレッソを試してみるなら定期お届け便を試すのもありです。カプセルを定期購入するとともにネスプレッソが永年無料でレンタルできます。万が一故障しても無料修理してもらえます。
定期お届け便は私が使っているから勧めるのもありますが、試してみて、気に入らなければ止めればいいですからね。マシンを返却時する送料は負担しないといけませんが、ネスプレッソは1万円ぐらいしますから送料代で済むなら初期費用を抑えて試してみるのに向いています。
ネスプレッソ 定期お届け便
定期お届け便は専用マシンの「ネスプレッソ エッセンサ ミニ」が無料でレンタルできます。また、専用カプセルの正規品を定期購入することができます。
他にもカプセルは通常価格から5% OFFで購入することができて、レンタル中のネスプレッソは修理/交換が無料となっています。
お届け間隔は一カ月ごと・二カ月ごとから選択できますが、何かとご都合が悪い場合はマイページからお届けの先延ばし(最大1年)または短縮することができます。