2022年1月より一部商品の価格改定がありました。当サイトに記載の価格は執筆当時のものであり、現在の価格とは異なる場合があります。商品の正確な価格は公式サイトでご確認ください。

【平日の朝】ネスプレッソは「30秒」でコーヒーが作れます【仕事前の朝】

投稿日:

私はネスレの定期お届け便を利用してカプセル式のコーヒーメーカーである「ネスプレッソ」の専用カプセルを定期購入しています。そのためネスプレッソの扱いも慣れたものです。
»参考:【使用歴3年】ネスプレッソ定期お届け便の口コミ評判【レビュー】

私がネスプレッソを長年使ってわかったのは忙しい朝に使うのにとても向いているということです。

本記事ではネスプレッソを実際に使って忙しい朝に最適だと感じた理由をまとめました。

ネスプレッソは30秒でコーヒーが作れる

ネスプレッソは寝起きで体がしゃきっとしていないときでもコーヒーが素早く作れます。カプセルを機械に入れてスイッチONにするだけですからね。

ネスプレッソでのコーヒーの作り方を写真付きで説明すると以下の手順になります。

step
1
給水タンクに水を入れる

一日の最初の一杯なので給水タンクの水を入れ替えます。水道水で冬場なら水を入れ替えなくても大丈夫です。

step
2
電源ボタンを入れる

ネスプレッソの電源を入れます。写真のLED点灯しているボタンではなく、黒色のスイッチが電源ボタンになります。10秒ぐらいで立ち上がり、すぐ使える状態になります。

step
3
カプセルを入れる

好きなカプセルを入れます。朝におすすめのカプセルは個人的に次の7種類です。

  • ダルカン
  • カザール
  • アルペジオ
  • リストレット
  • エンヴィヴォ・ルンゴ
  • リニツィオ・ルンゴ

リニツィオ・ルンゴはボディが控えめで苦味弱めですが、他はボディがしっかりで苦味強めです。すべてに共通しているのは香り高いことです。この中ではエンヴィヴォ・ルンゴが「朝にぴったりのコーヒー」としてネスプレッソのWEBサイトでも紹介してあります。

step
4
抽出ボタンを押す

抽出ボタンを押すと約30秒後に一杯分のコーヒーが出来上がります。(エスプレッソの場合は約10秒)

抽出ボタンは大小2つのボタンがあります。初期設定では大が110mlで小が40mlです。抽出量は25-200mlの範囲で調節できます。抽出量の変更方法は、大または小ボタンの長押しで好みの量が抽出されたところでボタンから手を離すだけです。その日の気分で濃さを変えられますよ。

手入れに時間がかからない

ネスプレッソでコーヒーを作った後は廃棄受け皿に使用済みカプセルが移動するようになっており、ある程度の使用済みカプセルが溜まるまで捨てなくて良いようになっているのでコーヒーを淹れた後の片付けがなくて楽です。

廃棄受け皿はコーヒー粉で汚れることが一切ないのでひどい汚れになることはありません。カプセル式ですからコーヒー粉が飛び散ったり、廃棄受け皿の壁に付着したりすることがないためです。廃棄受け皿は使用済みカプセルを捨てるときに汚れを見て気になったら洗う程度で大丈夫になっています。

メモ

カプセルは中に水が溜まらないので捨てるときはそのままゴミ箱に直接捨てることができます。

ネスプレッソを使って思ったのが、メンテナンス性が非常に優れています。私はネスプレッソ以外にも同じカプセル式の「ドルチェグスト」も持っているのですが、ドルチェグストよりもネスプレッソのほうが手入れが楽です。
»参考:ドルチェグスト「マシン無料レンタルカプセルお届け便」をレビュー!専用カプセルが市場最安値級(定価10%OFF)になる特典あり

ドルチェグストはコーヒーを淹れるたびにカプセルを取り出す必要があったり、1回1回カプセルホルダーを洗ったりと面倒なことが多いのですが、ネスプレッソは工程が洗練されているという印象ですべてにおいて上位互換の商品に感じます。まぁコーヒー1杯分の値段や本体の価格がぜんぜん違うのですけどね。

「どうせ買ったって2・3回で使わなくなる」という人でも使い続けられるほど、手入れに関してはものすごく楽です。

ネスプレッソ 定期お届け便

ネスプレッソの定期お届け便

定期お届け便は専用マシンの「ネスプレッソ エッセンサ ミニ」が無料でレンタルできます。また、専用カプセルの正規品を定期購入することができます。

他にもカプセルは通常価格から5% OFFで購入することができて、レンタル中のネスプレッソは修理/交換が無料となっています。

お届け間隔は一カ月ごと・二カ月ごとから選択できますが、何かとご都合が悪い場合はマイページからお届けの先延ばし(最大1年)または短縮することができます。

使ってみた

1

ネスカフェ バリスタの「マシンが無料で使える定期お届け便」をレビューします。定期お届け便を利用するとエコ&システムパックが定価より安く購入出来て、毎回注文しなくても商品を選んでおけば指定した日時に届けてくれるので便利なサービスです。

ネスプレッソの定期お届け便が届いた 2

ネスプレッソの本体無料の定期お届け便をレビューします。定期お届け便を利用するとネスプレッソ ピクシークリップが無料でレンタルできます。また、カプセルが通常価格より5% OFFで購入できます。レンタルしたピクシークリップは定期お届け便を利用し続ける限り修理無料です。

3

ドルチェグストの本体無料のマシンレンタル定期お届け便を使ってみた。定期お届け便を使ってみると専用のドルチェグストマシンを無料で借りられて、2カ月に1回カプセルを自宅まで届けてくれるのでコーヒーの買い置きをする必要がなくなります。また、カプセルは1つ1つ密封状態になっているのでコーヒーが酸化することがなく長持ちします。

Copyright© ネスカフェノヒトトキ , 2023 All Rights Reserved.