2022年1月より一部商品の価格改定がありました。当サイトに記載の価格は執筆当時のものであり、現在の価格とは異なる場合があります。商品の正確な価格は公式サイトでご確認ください。

【比較】ネスプレッソの純正カプセルは定期お届け便で買うのが一番安い【結果】

更新日:

ネスプレッソの純正カプセルを安く買えるところを探しています。Amazonとか楽天市場で売っているカプセルは見ましたが、並行輸入品でした。評価は高いようですが、中にはカプセルが潰れていたなどのレビューもあったので並行輸入品じゃなくて、普通に売っているカプセルで安く買う方法はありませんか?

こういった疑問に答えます。

当記事の内容

  • 定期お届け便が一番安い理由
  • 定期お届け便とは?
  • 定期お届け便のデメリット

ネスプレッソの純正カプセルを安く買うには各売り場の価格をすべて確認するしかありません。私はすべて確認して最安値を調べました。その結果、私はネスレの定期お届け便を利用して純正カプセルを定期購入しています。
»参考:【使用歴3年】ネスプレッソ定期お届け便の口コミ評判【レビュー】

本記事ではネスレの定期お届け便がなぜ一番純正カプセルを安く買えるのかをまとめました。

また、定期お届け便とはそもそも何のことなのかわからないと思うので定期お届け便についてもまとめています。

カプセルは定期お届け便が一番安く買える

ネスプレッソはコンセプトが高級路線なので純正カプセルは直営店以外では販売していません。具体的にはネスプレッソブティック(店舗)、ネスプレッソオンライン(公式サイト)、ネスレ通販オンラインショップ(定期お届け便)です。AmazonなどのECサイトで売られているカプセルは並行輸入品です。

並行輸入品はカプセルが安い国から輸入しているものです。ネスプレッソのカプセルは国ごとに価格が違うので安い国で仕入れれば転売で利益が出るといったわけです。外国の航空会社は取り扱いが雑で輸入の際にカプセルが潰れたりするのでレビューで「カプセルが潰れていた」とあったのはこのせいです。ebayなどで個人輸入をしたことがある人なら取り扱いがすごく雑なのはわかるはずです。

純正カプセルの安い場所を知るには入手できるところの価格をすべて比較するしかありません。ネスプレッソのカプセルは直営店以外では販売していないので比較するのは簡単です。そこで比較したところネスレの定期お届け便が時期を問わず安定して安いです。

定期お届け便はカプセル代金が通常価格から5% OFFになる特典が付いています。直営店での販売価格はすべて統一されているので5% OFFになることでどこよりも最安値でカプセルが買えます。

領収書で5%引きになっているところ

Amazonとかの並行輸入品は転売なのでちょっと割高になりがちで、カプセルの種類が固定されていて自由に組み合わせはできません。転売業者が固定した何種類かを買うといった形になります。

ネスプレッソ公式は定期お届け便と販売価格は同じですが、カプセル代金が5% OFFになるような特典はないので定期お届け便でカプセルを買ったほうが5%分安く買えます。ただ、定期お届け便はカプセルの定期購入やネスプレッソをレンタルしないといけない条件(後述)があるので、それを考えるなら5%分を安く買うのを諦めてネスプレッソ公式でカプセルを買うのもいいです。ただし、送料無料が一度にカプセルを10本(100カプセル)以上の購入または7,500円以上お支払いとなっているのでまとめ買いが必須となります。

私は定期お届け便で低コストで純正カプセルを買っています。

定期お届け便

定期お届け便に対して最初は抵抗がありましたが、どうせ毎日コーヒーを飲むんだし消費量が多いのでできるだけランニングコストを下げたいから始めました。始めたら始めたで何か特別なことをするわけでもないので「こんなものか」と最初にあった不安も消えてなくなりました。Amazonで並行輸入品のカプセルを買うより定期お届け便で買うと数百円ほど安く買えています。
»参考:ネスプレッソ定期お届け便のレビュー

ネスレの定期お届け便とは

定期お届け便とは、ネスプレッソの無料レンタルと純正カプセルを5% OFFで定期購入できます。また、無料レンタル中のネスプレッソが壊れた場合は無料修理してもらえる特典も付いています。ネスプレッソを始める人のスターターキットのようなものです。

無料レンタルできるネスプレッソは「ネスプレッソ ピクシークリップ(D60-WR-W)」です。ミルクフロッサー(牛乳の泡立て器)が付いていないタイプです。

定期お届け便の特徴

  • ネスプレッソを無料レンタル
  • カプセルの定期購入(5% OFF)
  • ネスプレッソの修理無料

定期お届け便のデメリット

定期お届け便のデメリットは以下の5つです。

  1. 解約するには定期購入を3回以上必須、4回目以降から解約可能
  2. ネスプレッソをレンタルせずにカプセルだけの注文はできない
  3. 1回につきカプセルを5本(50カプセル)以上ほど購入する必要がある
  4. 送料無料は4,000円(税込)以上、送料は全国一律450円
  5. 解約時にはネスプレッソの返却が必要、送料は利用者負担
解約条件

定期お届け便には解約条件があります。カプセルの定期購入を3回以上がお約束となっていて、4回目の定期購入時に止めたい場合は止めることができます。

カプセルの購入は5本(カプセル50カプセル)からと最低注文数が設けてあるので解約したいと思っても1回の購入につき5本は買わないといけません。

カプセルだけの注文はできない

定期お届け便はカプセルだけ定期購入できると勘違いされる方がよくいますが、ネスプレッソのレンタルも必須となっています。既にお持ちの方でもお断りできません。既にネスプレッソをお持ちの方は家の片隅に置いておくなどするといいです。

1回の購入で5本以上購入

1回の購入につき最低注文数が5本(50カプセル)になっています。定期お届け便は1ヶ月または2ヶ月ごとのお届け(遅延可能)なのでご自身が飲めるペースではないと続けることができません。1カプセルが1杯分なので2ヶ月に50杯ほど飲めるかが重要です。

送料無料の条件

定期お届け便の送料無料は税込み4,000円以上の商品購入からです。ネスプレッソのカプセルは1本(10個入り)あたり約700-900円しますので、目安として50杯分を一度に購入すると送料無料になる感じです。最低注文数の5本を考えると送料無料の条件はそこまで気にする必要はありませんが、一番安いカプセルが756円(5% OFF前)なので安いカプセルを5本では送料がかかってしまいます。

解約時はネスプレッソを返す

定期お届け便の解約時にはレンタルしたネスプレッソを利用者側が手続きを踏んで返却しないといけません。返却キットなどはないのでネスプレッソの包装を捨てずに置いておいたほうがいいです。なお、返却時の送料も利用者負担となっています。

ネスプレッソ 定期お届け便

ネスプレッソの定期お届け便

定期お届け便は専用マシンの「ネスプレッソ エッセンサ ミニ」が無料でレンタルできます。また、専用カプセルの正規品を定期購入することができます。

他にもカプセルは通常価格から5% OFFで購入することができて、レンタル中のネスプレッソは修理/交換が無料となっています。

お届け間隔は一カ月ごと・二カ月ごとから選択できますが、何かとご都合が悪い場合はマイページからお届けの先延ばし(最大1年)または短縮することができます。

使ってみた

1

ネスカフェ バリスタの「マシンが無料で使える定期お届け便」をレビューします。定期お届け便を利用するとエコ&システムパックが定価より安く購入出来て、毎回注文しなくても商品を選んでおけば指定した日時に届けてくれるので便利なサービスです。

ネスプレッソの定期お届け便が届いた 2

ネスプレッソの本体無料の定期お届け便をレビューします。定期お届け便を利用するとネスプレッソ ピクシークリップが無料でレンタルできます。また、カプセルが通常価格より5% OFFで購入できます。レンタルしたピクシークリップは定期お届け便を利用し続ける限り修理無料です。

3

ドルチェグストの本体無料のマシンレンタル定期お届け便を使ってみた。定期お届け便を使ってみると専用のドルチェグストマシンを無料で借りられて、2カ月に1回カプセルを自宅まで届けてくれるのでコーヒーの買い置きをする必要がなくなります。また、カプセルは1つ1つ密封状態になっているのでコーヒーが酸化することがなく長持ちします。

Copyright© ネスカフェノヒトトキ , 2023 All Rights Reserved.