
ネスプレッソ ピクシークリップの使い方を教えてください。
こういった疑問に答えます。
当記事の内容
- ピクシークリップの使い方
- リストレットの淹れ方
- エスプレッソの淹れ方
- ルンゴの淹れ方
- アメリカーノの淹れ方
- お湯だけ出す方法
私はネスレの定期お届け便を利用してネスプレッソ ピクシークリップを使用しています。
»参考:【使用歴3年】ネスプレッソ定期お届け便の口コミ評判【レビュー】
実際にネスプレッソ ピクシークリップを使っているからこそ使い方がわかるので本記事ではネスプレッソ ピクシークリップの使い方をまとめました。
ピクシークリップの使い方
ネスプレッソ ピクシークリップの使い方は次の通りです。
- カプセルを入れる
- 抽出ボタンを押す
- カプセルを受け皿に落とす
- カプセルが溜まったら捨てる
step
1カプセルを入れる
ネスプレッソ ピクシークリップの投入口にお好みのカプセルを入れます。銀色のレバーを上に持ち上げるとカプセル投入口が本体上部に現れます。入れるカプセルの向きは決まっていますが、カプセルの形に沿って投入口が作られているので形に沿ってカプセルを入れます。カプセルを入れたら銀色のレバーを元の位置に戻します。
step
2抽出ボタンを押す
ネスプレッソ ピクシークリップには小カップ(エスプレッソ用)と大カップ(ルンゴ用)の2つの抽出ボタンがあります。ご使用になるカプセルに合わせて抽出ボタンを押すとコーヒーの抽出が自動で行われます。約15〜30秒ほどでコーヒーができあがります。
step
3カプセルを受け皿に落とす
コーヒーの抽出が終わったら銀色のレバーを上に持ち上げます。そうすると勝手にカプセルが受け皿に落ちます。
step
4カプセルが溜まったら捨てる
受け皿には最大で9個までカプセルが溜まるようになっています。カプセルがある程度溜まったら取り出してゴミ箱に捨てます。受け皿はカップ置き場を手前に引くと一緒に付いてきて取り出せます。
リストレットの淹れ方
ネスプレッソ ピクシークリップにはリストレット用の抽出ボタンが付いていないので手動操作で淹れます。
やり方は抽出量の調節方法を流用します。小カップボタンを押し続けると抽出が始まるのでリストレットに最適な25mlぐらいまで抽出したら小カップボタンから手をはなして抽出を止めます。リストレットのできあがりです。
エスプレッソの淹れ方
エスプレッソの淹れ方は小カップボタンを押すだけでできあがります。小カップボタンはエスプレッソ用に約40mlの抽出量で止まるようになっています。
ルンゴの淹れ方
ルンゴの淹れ方は大カップボタンを押すだけでできあがります。大カップボタンはルンゴ用に約110mlの抽出量に設定されています。
アメリカーノの淹れ方
アメリカーノの淹れ方は最初に小カップボタンでエスプレッソを淹れます。その後に使用済みカプセルを受け皿に落としてネスプレッソ ピクシークリップにカプセルが入っていない状態にします。
カプセルが入っていない空の状態で大カップボタンを押してお湯のみを抽出すると約150mlのアメリカーノができあがります。
お湯だけ出す方法
お湯だけ出す方法はカプセルを入れずに動かすだけです。カプセルが入っていない空の状態で大カップボタンまたは小カップボタンを押します。そうするとボタンの抽出量に応じたお湯が出てきます。
ネスプレッソ 定期お届け便
定期お届け便は専用マシンの「ネスプレッソ エッセンサ ミニ」が無料でレンタルできます。また、専用カプセルの正規品を定期購入することができます。
他にもカプセルは通常価格から5% OFFで購入することができて、レンタル中のネスプレッソは修理/交換が無料となっています。
お届け間隔は一カ月ごと・二カ月ごとから選択できますが、何かとご都合が悪い場合はマイページからお届けの先延ばし(最大1年)または短縮することができます。