
ネスプレッソを個人でレンタルできるのがあるみたいですが、いまいち仕組みがよくわかりません。レンタルしたらお金がかかってカプセル代も自分で払うんですよね?レンタルするより買ったほうがよくないですか?それとレンタルしたらいつかは返さないといけないですよね?期間とか設けてあるんですか?
こういった疑問に答えます。
当記事の内容はこちら
- 無料レンタルの概要
- 料レンタルのデメリットは4つ
- 無料レンタルの初回注文時に気をつけること
- 無料レンタル vs 購入 ←どっちがいい?
私はネスプレッソの無料レンタルを利用しています。実際に無料レンタルを利用してサービス内容を把握しているので無料レンタルはどのようなサービスなのか解説できます。
»参考:【使用歴3年】ネスプレッソ定期お届け便の口コミ評判【レビュー】
この記事ではネスプレッソ無料レンタルの概要からデメリット、申し込む際の注意点までをまとめています。この記事を読んでいくとネスプレッソの無料レンタルがどのようなサービスなのか理解できるようになります。
無料レンタルはプリンター商法と定期購入の複合サービス
ネスプレッソの無料レンタルは以下3つの特徴があります。
- 期間無制限でネスプレッソをレンタルできる(無料)
- 1ヶ月または2ヶ月ごとにカプセルの定期購入を行う
- カプセルは定価より5% OFFで購入できる
ネスプレッソの無料レンタルはインクで儲けるプリンター商法と同じ仕組みでカプセルの売上で儲けるのでネスプレッソ ピクシークリップを無料で貸し出してくれます。万が一レンタル中のネスプレッソが壊れても無償修理・交換してくれます。しかしその代わりカプセルの定期購入を1ヶ月ごとまたは2ヶ月ごとの間隔で行わなければいけません。
プリンター商法はあまりイメージが良くありませんが、無料レンタルを利用してカプセルの定期購入をすることでメリットもあります。それは定期購入割として通常価格より5% OFFでカプセルが買えることです。
ネスプレッソのカプセルはネスプレッソブティック(直営店)とネスプレッソオンライン(公式サイト)、ネスレ通販オンラインショップ(無料レンタル)でしか販売されていないのでネスプレッソの無料レンタルを利用すれば一番安くカプセルが買えます(カプセルが安い国からの並行輸入品は除きます)。
ちなみにネスプレッソの無料レンタルは次回のお届け日が同じ曜日になるよう調整されます。例えばお届け間隔が1ヶ月に1回の場合、4月1日(月曜日)に頼んだ次の定期お届け便は5月1日(水曜日)ではなく、5月6日(月曜日)になります。
また、前回注文した内容が次回のお届け内容にも反映されるので注文内容を変更したいときだけマイページから注文内容の変更を行うだけで普段は何もせずとも期日が来れば定期購入のカプセルが自宅に届きます。
無料レンタルのデメリットは4つ
ネスプレッソを無料レンタルするときのデメリットは4つあります。
- 最低注文数の存在
- 注文の変更ページが重い
- 支払い方法はクレカと代引のみ
- 解約時にはネスプレッソの返却手続きを自分で行う
最低注文数の存在
ネスプレッソの無料レンタルは1回の定期購入につき5本(50カプセル)を最低でも購入しないといけません。1カプセルが一杯分なので50杯分を一度に購入しないといけないことなります。
定期購入の間隔は1ヶ月または2ヶ月ごとなので一日一杯程度で計算すれば多すぎる量を買うことにはなりませんが、カプセルは最安値でもリヴァント・カプリチオ・ヴォリュートなどの756円(5% OFF前)なので一回の定期購入で約4,000円を支払うことになります。
注文の変更ページが重い
ネスプレッソの無料レンタルで注文するカプセルを変更するにはネスレ通販オンラインショップのマイページから行います。操作自体はわかりやすく、簡単に行なえますが、動作が非常に重いです。私の回線速度が遅いわけではなく、注文の変更時だけやたら重くなります。注文を頻繁に変更する場合は大変です。
支払い方法はクレカと代引のみ
ネスプレッソの無料レンタルは支払い方法が2種類しかありません。クレジットカード払いと代金引換のみです。コンビニ払いや銀行振込などには対応していません。
クレジットカードを持っていればいいですが、代金引換だと定期購入のカプセルが届くたびに現金を用意しておけなければいけません。
解約時にはネスプレッソの返却手続きを自分で行う
ネスプレッソの無料レンタルを解約する際にはレンタルしたネスプレッソを返却する必要があります。返却方法は指定の住所に送るだけと簡単ではありますが、返却キットなどはなく、すべて自分で手続を行い、送料も自己負担しなければいけません。

私はカプセルの定期購入をデメリットとは考えていません。定期購入のお届け間隔は1ヶ月または2ヶ月ごとですが、カプセルを消費しきれなかった場合のためかネスレ通販オンラインショップのマイページからお届け日を最大で1年間は遅らせることができるし、どうせ消費するカプセルが安く買えるのでむしろ定期購入はメリットと考えています。
また、ネスプレッソの無料レンタルは解約条件で「3回以上の継続がお約束となります。4回目以降はいつでも解約できます。」とお申し込みページに注意書きしてありますが、これもデメリットとは捉えていません。カプセルの定期購入で3回なんてすぐに終わります。
ネスプレッソのレンタルを利用する前の注意点
ネスプレッソの無料レンタルを申し込む前に注意しておいてほしいことが2つあります。
- 最初はカプセルを頼みすぎない
- 送料無料は合計4,000円以上
最初はカプセルを頼みすぎない
ネスプレッソの無料レンタルにはお試し用カプセル(14種類)が付属しています。申し込みページにはお試し用カプセルのことについて触れていなかったので貰えてラッキーだったと私は勘違いしてしまいましたが、どうやら無料レンタル限定ではなく、普通に購入してもお試し用カプセルは付いてくるようです。取扱説明書の付属品欄にお試し用カプセルが書かれています。
お試し用カプセルが付属するので初回注文時は最初だからといってカプセルを買いすぎないようにしたほうがいいです。お試し用カプセルを試飲してから好みだったカプセルを注文したほうが冒険しなくて済みます。
送料無料は合計4,000円以上
ネスプレッソの無料レンタルは商品合計4,000円以上で送料が無料になります。
価格が一番安いリヴァント・カプリチオ・ヴォリュートなどのカプセルは1本あたり756円(5% OFF前)なので一回の定期購入につき5本以上購入しないといけない条件を満たすと3,780円になります。送料無料までちょっと金額が足りないので送料450円(全国一律)を支払うぐらいならもう1本買って送料無料の条件を満たしたほうがいいです。
レンタル vs 購入 ←選ぶならどっち
ネスプレッソはレンタルするべきか購入するべきか、選ぶならどっちがいいでしょうか。
コーヒーを日常的に飲むならレンタルのほうが良い
コーヒーを日常的に飲むならネスプレッソの無料レンタルを利用したほうがコスパが良いです。ネスプレッソをレンタルすることでマシン代がかかりませんし、カプセル代が安くなるのでお得です。それにカプセルを毎回注文しなくていいので手間が省けます。
私も無料レンタルの利用ユーザーですが、注文手続きを行わずに勝手にカプセルが届くのはすごく楽です。カプセルを送ってくる前には「ご注文商品出荷のお知らせ」のメールが届くので当日まで荷物が来るのを忘れていたみたいなこともありません。
しかし、ネスプレッソの無料レンタルを利用するなら事前にカプセルの価格を把握しておくべきです。一番安いカプセルで1本(10カプセル)765円です。一杯76.5円なのでコーヒーの飲む量次第では結構な金額になります。
例えば夫婦で一日3杯ずつ計6杯だと月180杯、カプセルになおすと18本で最安値のカプセルで13,770円になります(5% OFF前)。一月あたりコーヒー代が一万円を超えてしまいます。
注文時の最低注文数は5本なのでカプセルを5本しか買わないように決めるなどしておけば一月約4,000円前後に収めることもできるので飲む量と出せるお金の兼ね合いが大事です。
たまに飲む程度ならネスプレッソを購入したらいい
コーヒーをたまに飲む程度の人ならネスプレッソは購入したほうがいいです。無料レンタルはカプセルを定期購入しないといけないので無駄にカプセルを買って負担になる場合があります。
例えば週末しか飲まないなどコーヒーを飲む回数が極端に少ないなら一回のお届けの注文最低数である5本(50カプセル)を消費するのが大変です。それにあまりコーヒーを飲まないなら定期購入の利点が薄れます。
ネスプレッソは無料でレンタルできるのでコーヒーをたまに飲む程度の方でも初期費用を抑えて試してみたいのであればどなたでも利用してみたらいいと思います。ネスレ通販オンラインショップのマイページからカレンダーで次回のお届け日を最大1年ぐらい遅らせることができるのであまり飲まない人でも定期購入の間隔を一時的に伸ばせて無駄なく利用することは可能ですからね。
しかし、購入頻度が遅いならカプセルが5% OFFも誤差程度なので自分でネスプレッソを買って、ネスプレッソ ブティック(直営店)またはネスプレッソオンラインで好きなときに好きな量(1本単位で買える)のカプセルを買ったほうがいいのではないでしょうか。
ネスプレッソ 定期お届け便
定期お届け便は専用マシンの「ネスプレッソ エッセンサ ミニ」が無料でレンタルできます。また、専用カプセルの正規品を定期購入することができます。
他にもカプセルは通常価格から5% OFFで購入することができて、レンタル中のネスプレッソは修理/交換が無料となっています。
お届け間隔は一カ月ごと・二カ月ごとから選択できますが、何かとご都合が悪い場合はマイページからお届けの先延ばし(最大1年)または短縮することができます。